※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日の離乳食の用意や片付け、ミルクの準備タイミング、娘の食事ペースに悩んでいます。準備や後片付け時の対応方法を教えてください。

離乳食の用意から片付けまで。

みなさんは毎日の離乳食の用意から片付けまでどんな感じでされてますか?😊
ミルクをあげてる方はどのタイミングでミルク作っていますか?
娘は食べるのかゆっくりなのでミルクを作るタイミングを悩んでいます💦

また準備や後片付けのときはどんなふうに待っててもらっていますか?
教えていただけると嬉しいです!✨

コメント

はじめてのママリ🔰

用意→おんぶorプレイマットに降ろして待っててもらう。離乳食は小分けに冷凍してレンチンするだけの状態。
ミルク→離乳食と同じタイミングで用意。
片付け→インジュニティに座らせて食べてるのでそのまま座って待っててもらう。

朝起きて1時間くらい遊んだらおんぶしながら家事をする流れで最後に離乳食用意してます。おんぶ中寝て起きると降ろして〜👶モードな時はプレイマットに降ろして1人遊びして待ってます

ミルクは熱めに作っておいて、もし冷め過ぎなら湯煎であっためてあげます。

マットに降ろすとすぐ寝返りするので吐き戻し防止のため椅子に座ったまま待っててもらってます。
片付ける食器を持ちたがるので1個何も入ってないのを用意しておいて持たせておくと騒がず待っててくれます😊

はじめてのママリ🔰

◎離乳食作る▶︎2品くらい完成▶︎ミルク作る▶︎もう1品離乳食作る

◎bfの日は温めてる間にミルク作ってます!

遊ばせてる間に片付けてます!