※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

暑い季節、ミルク以外に麦茶で水分補給。朝に作って冷蔵庫へ。離乳食前後にぬるい状態で。飲み干す勢いで飲む。洗いが面倒でストローマグは未使用。

みなさんこれからの季節どのように水分補給する予定ですか?
最近暑くなってきたのでミルク以外に麦茶を飲ませるようにしています。

①ベビー麦茶を朝のうちに作って冷蔵庫に入れておく
②離乳食やお昼寝の前後でお湯をわかし①と半量ずつ混ぜてぬるい状態で飲ませる

という流れなのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか?今のところ飲み干す勢いで飲んてくれます。
ストローマグとか使いたいな〜と思ったのですが朝飲ませて唾液が入ったものを何時まで飲ませていいのかわからず&パーツを洗うのが面倒で結局プラカップや水滴型の豆皿を使って飲ませています。

みなさんおうちでどうされてますか👀??

コメント

はじめてのママリ🔰

大人でも夏暑くても暖かいものを飲んだ方がいいのは周知の事実なので、子供にも冷たいものはあげませんよ〜

常温、もしくはあたたかめくらいです。

家にいる時はコップ、外はストローマグを口をつけたものは保冷バッグに入れてます!

うちは大人用に作ってる麦茶をレンジ煮沸→湯冷ましと割って薄めるって感じで飲ませてるので特別ベビー麦茶は買ってません。

最近は一気に量を飲めるようになってきたので、外出中は飲み切りの麦茶パックでもいいかなーとも思ってます!

なぁちゃん

最初は常温くらいであげてましたが、お腹の調子悪いとかなければ1歳頃は冷蔵庫から出してそのままあげていたような気がします…。
(水道水は大人も飲む習慣がないので、子供も飲んでいません)

8ヶ月頃は冬だったのもあり、水分摂取は母乳やミルクがメインであまり意識してませんでした😅

ストローマグ本体は午前/午後を目安に2つ使っていました。
(外出時はマグの中身は時々入れ替えてあげて、本体はそのまま使っていました)
ストローの中洗うの大変だし、消毒も行き渡らない気がしてるので頻回に買い替えてました。

コップ使えるなら、お家にいる時はコップでも良いんじゃないでしょうか⁉︎