※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

岡山市北区の保育園について相談です。転職が決まり、子どもの保育園に悩んでいます。上の子は認可保育園に通っており、下の子は8月から入れる予定。夫が7月は子どもを見てくれるが、保育園を探すか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

岡山県岡山市北区の認可保育園、認可外保育園について伺いたいです!
以下の状況で北区おすすめの保育園があれば教えて頂きたいです😭

正社員での転職が決まり、7月から勤務開始予定です。
上の子はすでに認可保育園に入ってます。
同じ保育園には、下の子が8月からでないと入れません。

7月は夫が下の子をみてくれると言ってますが
認可や認可外保育園を探したほうがいいんじゃないかなと思っています。
この場合、
上の子と違う保育園で入れるところを探して一旦入れて転園する
認可外に一旦入れて、上の子と同じ保育園にいれる
夫にみてもらう

みなさんならどうされますか😭
どうしたらいいか悩んでます。
どうしても転職したかったので、機会を逃したくない気持ちが大きく迷ってます。

コメント

ままま

転職成功おめでとうございます!

私だったら一度認可外に入れて、
ご兄弟が通われてる認可保育園に
8月のタイミングで転園にします🙌🏻
慣らし保育等もあるので
認可外に入れるなら6月くらいから
入れるのがいいかなーと思います。
夫さんが見てくれるのであれば
7月中慣らし保育でもいいかもですね☺️

岡山市の窓口等で説明を
聞かれたかもしれませんが
原則岡山市は認可→認可の転園ができません😥
一度退園の手続きとなります。

退園後再申し込みも可能ですが、
育休復帰点等がつかないので少し
不利になる可能性があるのかなと。
(兄弟加点がつくので大丈夫だとは思いますが、、、)

園に直接聞かれているのであれば
8月入園はほぼできるのだと思いますが
もし入れなかった時が大変なので
そういう意味でも、認可外に預ける保険を
かけておいてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    とても丁寧に教えてくださり助かります😢😢
    認可外がいいんですね☀️
    タイミングまで教えてくださって😭
    ありがとうございます本当に

    退園の手続きは、そういう意味だったんですね😲😲
    転園できないとなかなか難しそうですね、、

    保険をかけて、早めに動くのがよさそうですね😃
    ありがとうございます!!

    • 5月23日
  • ままま

    ままま


    いえいえ、
    うちも転園で調べていた時に
    ここで色々教えてもらったので
    参考になれば😊

    無事に保活が成功することを
    祈ってます🥲💓

    • 5月23日
c

上の方の言われてる通り先に認可外に入れて8月のタイミングで転園するのが良いと思います☺️

認可外であれば月極あるいは一時預かりなど選択肢はあります✨

北区のどのあたりなのかによりますが、3月末まで上の子が通っていたドルフィンメイトこども園は準備物もあまりなく延長なしで18時半まで預かってくれますのでオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドルフィンメイトこども園ですね✨
    準備物があまりないのは嬉しいですね!!

    調べて距離などもよさそうだったらいってみようと思います😋
    ありがとうございます✨

    • 5月25日