※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
妊娠・出産

女の子の名前が決まらず、漢字での候補を探しています。周りの反応も気にしています。

3人目女の子ですが名前が全く決まりません😭
DQNな漢字といえば何でしょう?笑
姫、羅、とかでしょうか?恋も変ですか??
周りから、えっ、、って思われない名前を
付けようとは思いますが😭🙏🏻

コメント

3児ママ

当て字になってしまいますが
長女巫奈(ふみな)、
次女聖奈(せいな)にしました。

はじめてのママリ🔰

私、名前に「羅」入ってます笑

はじめてのママリ

感じ単体では問題ないと思いますよー!
変じゃないです。
読み方が特殊だったりすると、え?そんな風に読むんだねーとは思いますが、よその子の名前にケチはつけません。

🌻

私は恋と妃と姫は避けます💦

E

立場を示す漢字、動物を示す漢字はやめた方がいいですね💦

恋と書いてレンって名前の同級生がいましたが、とくに違和感なかったです。

相当痛い漢字でなければ、DQNだと感じるのは読みの方かもしれません。
愛と書いてラブちゃんとか…

はじめてのママリ

漢字1つ1つ見ると普通でも組み合わせで変になったりもしますし、難しいですよね🥲
(心太=ところてん みたいな💦)
とりあえず、子供が将来自己紹介等で自分の漢字を説明する時恥ずかしい字は辞めようと話してます😂

ちはる

姫って名前がつくのは
昔からいるイメージなので
DQNではないかなと思います🤔
羅は組み合わせによりますかね💦
恋はまだ出会ったことないです😭

はじめてのママリ🔰

姫、羅、恋、來、虹、叶はそんな感じのイメージです✨
読めない名前になりがちだったり、なぜか好んでつける方の傾向が似ているからです🥹