![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まじめてのママリ
産まれた時から完ミで育ってますが
ずっと成長曲線ど真ん中です✨
新生児期や月齢が小さいときは
3時間の縛りがしんどかったです🥲
泣いたらひらすら抱っこかおしゃぶりですかね…💦
成長して日中の動きが活発になってくると、きっちり3時間空かなくてもあげてました🍼✨
完ミ、おすすめですが
デメリットはミルク代と外出時の荷物になることです😂
![ななりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななりー
生後1ヶ月半で、混合→完ミにしました🍼
泣いた時はオムツや暑さ寒さを調整して、後は抱っこしてゆらゆらしたり抱っこ紐入れたりして寝かせます🤔
太ったかどうかは何とも言えないですね😂順調な成長なのか太ったのか、、笑
-
はじめてのママリ🔰
私も今1ヶ月で
混合から完ミに考えています😭
やはり泣いた時抱っこしかないですよね…- 5月23日
-
ななりー
基本は抱っこになりますが、多少は置いて泣かせてても大丈夫ですし、バウンサー乗せたり抱っこ紐入れたりで、なんとかなってます☺️
- 5月23日
はじめてのママリ🔰
やはり泣いたらひたすら抱っこしかないですよね、、、
混合なのですが
辛くて辞めたいなと思ったものの
泣いた時どうしようと思ってしまって😭
まじめてのママリ
ずっと抱っこしてると身体バキバキになりますよね…😭
抱っこ紐を使うとかなり楽になるし
赤ちゃんも寝てくれるのでおすすめです🥹