※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供3人いる方は、電動自転車で2歳と4歳を前後に乗せ、3歳は前カゴにひざ掛け置き乗せしているようです。3人年子の乗せ方について気になるとのことです。

子供が年子で3人いる方🖐️は自転車に子供はどうやって乗せていますか?
ママ友なんですが、4.3.2歳の子供がいます。
電動自転車に乗っているのですが💦
前子乗せに2歳
後子乗せに4歳
3歳の子は前カゴにひざ掛け置いて乗っていました💦

かなりドン引きしたんですが💦でも3人いたらそもそもどうするのか気になりました💦

批判とかではないのですが、3人年子さんは仕方ないことなんですかね?💦

コメント

ルーパンママ

いやいや、仕方ないことじゃないです💦
我が家の近所の三人年子さんは、一人はおんぶ、前後の椅子に一人ずつです💦

我が家なら同じ状況であれば、二人乗りのチャイルドトレーラー買って、一人だけ自転車の後ろ、残り二人はチャイルドトレーラーにします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    2歳の子が抱っこもおんぶも嫌がるようでそう言う形になったようで💦
    前カゴは危ないんじゃない?って言っても大丈夫大丈夫!って💦いやいやいや、見てるこっちがヒヤヒヤします

    • 5月23日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    余談ですが、うちの子が前カゴに乗るのが好きで、押して歩いていた時期があります。
    段差でこけて、頭を強打しました。
    幸い、無事でしたが…

    絶対安全じゃないです…

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦最悪の事を考えて行動しないとですよね💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

普通はおんぶ+前後ではないでしょうか💦
それか上の子が自分の自転車で下2人を前後とか💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、どうやら2歳がおんぶもだっこも嫌がるようでそうなったみたいです💦
    軽くて注意?危ないよーって言ったんですが大丈夫大丈夫って💦😭

    • 5月23日