※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お出かけ

赤ちゃんの水分補給に関する質問です。ストローマグを使いたいが、飲みかけのマグの取り扱いや外出時の水の問題が気になっています。ペットボトルの水は使えるか、外でのマグの洗い方も知りたいです。

【赤ちゃんの水分補給について】

ストローマグデビューしたいと思っています。
ですが、考えれば考えるほど矛盾が生じてくる気がして、わからなくなってきました。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

現在生後6ヶ月で、離乳食の時には麦茶を飲んでいます。
外出先では飲ませたことはなく、これから夏に向けて外でも飲めるようにストローマグを買ってみたところです。

まずは練習を兼ねて家で麦茶を飲ませてみようと思ったのですが、飲みかけのマグはどうしたら良いのでしょうか?
冷蔵庫で保管したら冷たすぎてお腹に良くないですよね…?
でも、だからといって常温で置いておいたら雑菌が繁殖するんですよね…?
都度マグに入れるのは家なら可能ですが、外だと難しいのでは…と思ってしまいます。

それならば麦茶じゃなくて水なら雑菌の心配は減るかなと思ったのですが、この場合の水ってペットボトルの水でも可能ですか?
いくら1度沸騰させていても、水道水をそれだけで飲むのは個人的に抵抗があります…。
大人に水を飲む習慣がないので、浄水器やウォーターサーバーはありません。

また、外出時途中で中身を捨ててゆすいで入れ直すといった話もよく見かけるのですが、その場合どこでゆすぐのでしょうか?
ベビールームの手洗い場とかですかね…?
これまた、マグに外の水道の水を入れることに個人的に抵抗があるので、ゆすぐことが難しそうです…。

長くなってしまってすみません。
皆さんのストローマグ事情についてお伺いできたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は保冷マグポーチに入れたり、保冷マグを使ってました🙋‍♀️
飲んでくれるなら、いろはすなどのお水でも良いと思います。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    保冷マグポーチでも良さそうで安心しました✨
    いろはすならどこでも買えそうですし、よかったです!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

いろはすなどのペットボトルの水で大丈夫ですよ!
うちは暑くなってきたので保冷機能があるマグを持ち歩いていますが家ではプラのものも使っています!
基本家にいる時は部屋の温度を調節しているので冷凍庫に入れることはしません!

水道水が気になるならば、外出先にも水は売っているのでそれで軽くゆすいで余った物をマグに入れるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    いろはすでも大丈夫と聞いて安心しました!
    普段過ごしている部屋くらいの温度なら冷蔵庫に入れなくても大丈夫なんですね✨

    いろはすが大丈夫ならその水でゆすげるしそのまま飲めますね!
    教えていただけてよかったです✨
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
ゆちゃん

外出時間にもよりますが
2-3時間〜半日ならサーモスの保冷の
ストローマグで麦茶入れて飲ませます。
朝から夜までとかなら麦茶にせず
赤ちゃん用のペットボトルのお水を
いれて水分補給させて、午後に1度
その新しいお水でマグゆすいで再度
入れてあげます☺️
ベビールームとかでよくしてます!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    長時間の時はやはり水の方が安心そうですね🤔
    ペットボトルの水でゆすいでその水を入れるやり方、私も取り入れさせていただこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
イリス

うちはズボラだからと言われたらそれまでなんですが…。

常温(真夏の外は一応保冷ポーチに入れる)で飲みっぱなしにしてますが、特に問題ありませんよ。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    私が考えすぎなのか、皆さんもっと気にされてるのか…と気になっていたので、そのままでも大丈夫とのお話、とっても安心しました✨
    ひとまず保冷ポーチを探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日