
産休中の過ごし方について相談です。体調不良で無休で働いていたが、急に時間ができるので何をしたらいいか悩んでいます。具体的な過ごし方のアドバイスをお願いします。
産休中の過ごし方🌻
今回の妊娠中は体調不良で仕事を休むことなく、毎日元気に生活できて有休消化もせず34週で産休入れそうです🥳
ただ、妊娠中ほぼ休まず仕事、育児をしていたので急に産休入って時間ができるとひきこもりになりそうです😂
体重増加もこわいし、ただ時間が過ぎていくのも勿体無いし…😇
とりあえず
・毎日午前中のうちに掃除、夕飯の準備
・1日1ヶ所ずつ家中の断捨離
くらいしか思いつきません😂
上の子は9〜16時頃まで保育園です!
みなさんどういう風に産休中過ごしていたか教えていただきたいです🙇♀️
- おじゃが(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ひろ
私は
休日混んでる飲食店やパン屋さんとかに行きました😊
あとラーメン食べるなら今のうちにかなと思って、自分の時間に使っちゃいました😅

ままりん
去年の6月に産休入りした時は
・上の子の衣替え(入院中にパパが服選びに困らないように)
・上の子のご飯ストック(入院に備えて)
・断捨離
・イオンモール散歩笑
・プライムビデオみながらソファで昼寝🤣
・会いたい人に会う!
・1人カフェ など…
がんばりすぎずにダラダラ過ごしてくださーい🥰💓
-
ままりん
まだありました!笑
・出産祝いの内祝いの目星つけておく(1人目の時に産後ボケの頭で選ぶのが辛かったので…)
・上の子の七五三、下の子のお宮参りやお食い初めの計画
産後しばらくは頭使って考えることが辛すぎるので、今のうちにおすすめしときます!- 5月23日
-
おじゃが
確かにパパのために上の子の物整えとかなきゃですね…😳忘れてました💦
産後の計画も大事ですね…
産後の頭やばすぎますもんね😭
たくさんありがとうございます!
忙しくなりそうです笑- 5月24日

てぃー
現在産休中です!
カフェ(妹と)
散歩
子供の病院(耳鼻科で耳粕取りとか)
たまにデート(子供と❤)
断捨離
梅雨前に大きなものを洗濯
を予定してます!
今しかできないのでお互いゆっくり過ごしましょう!
-
おじゃが
子供のフッ素塗布とか耳掃除とか連れてくのいいですね!
梅雨の存在忘れてました😭
産休入ったらすぐ洗濯系やらなきゃです💦
お互い無事出産できるようにがんばりましょうね🥰
ありがとうございました!- 5月24日
おじゃが
混んでるお店に行くのいいですね!
子連れで行きづらいお店もピックアップしときます🥺✨
ありがとうございます!