※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食べても体重が増えない理由は体質?食事量は彼にとって適切?成長しても変わる?について相談あり

たくさん食べるのに
体重があまり増えないのは体質なのでしょうか??

身長は毎月1センチづつくらい伸びているのですが
体重はほぼ変わりません
(じわじわと数ヶ月で増えている感じです)

体重が増えてないとはいえ、身長も体重も曲線上めです

ご飯は本当によく食べています
保育園の給食も少し多めにしてもらっていて
さらにおかわりしています

家でもおやつ食べたりごはんもたくさん食べてます😅


体重がすごく増えてるわけでもないので
彼にとって必要な食事量なのかな🤣
と思っているのですが...
大きくなっても変わらずでしょうか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

身長は1年で10センチくらい伸びましたが、体重は1年で1〜2キロくらいしか増えませんでした🥰

やま

食べた分たくさん動いているんでしょうね☺️
娘も1歳から2歳まで
身長は10cm伸びましたが
体重は1kg増えたくらいです!
曲線も上の方だったので体重増えなくても気にしてませんでした!

咲や

身長が伸びる時期と体重が増える時期があるらしいので、今は身長が伸びる時期じゃないですかね🤔
小学生長男は少食で小柄ですが、長男と同じ量を食べている次男は身長高くて細身ですね
体質もあると思いますよ

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😊❣️