※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の食事について、忙しい状況で自信がない。コンビニや宅配弁当が好きでない。美味しいご飯を食べたい。皆さんはどうしていましたか?おすすめがあれば教えてください。

産後の自分達の食事ってどうしてましたか??
7月出産予定です。
料理は苦手では無いのですが、夫が育休を取れないのと私自信あまり要領がいい方では無いので産後の育児に追われている状況で食事を作る自信がありません。
夫婦ともにコンビニ弁当があまり好きではなく、コロナで共倒れしたときに利用した宅配弁当も味が薄い上に量が少なくまた利用したいと思えなくて😓
そんな贅沢言うなって言われるかもしれませんが、しんどい時こそ美味しいご飯が食べたいです😭
みなさんどうされていましたか??
なにかおすすめなどあれば教えてください‼️

コメント

はじめてのままり

旦那にお願いしてました!
育休等は取ってなく帰りが
かなり遅くなる時は出前館頼んでました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休取らずにご飯用意してくれる旦那さん優しいですね😭うちは毎晩帰り遅いので出前頼りになりそうです😂

    • 5月23日
ママリ

お惣菜買ってきたのを冷凍したり、冷凍パスタやインスタントラーメン、食べまくってました😂
Uberや宅配ガストなどもよく利用してました🙂
あとは無印のカレーとか好きでよく食べてました!
友達から出産祝いでどこだかの美味しいスープの詰め合わせ的なのももらってたので、それも毎日食べてました!
余裕のある時だけ、自分で料理してましたが、本当に簡単なものしか作りませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レトルトも美味しいのありますもんね‼️
    私も無印のカレー好きです❤️
    お金かけてでも美味しいレトルト探してみます🥲
    余裕ある時にちょっとでも作れるように、すぐ作れるような簡単なレシピも探します✨

    • 5月23日
maimai

主人が仕事から帰ってきてから作ってくれてました!
お昼はすぐ食べられるように菓子パンとかレトルトのカレーを買ってきてくれていて🍚だけ炊けるように全部やって仕事に行ってくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人すごいですね😂
    うちはそこまでやってくれるか...
    レトルト買ってきてもらうのは頼めるかもです😅
    せめてご飯だけでも家で炊けるよう頑張ってみます💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

夫が自炊してくれてました!

同じメニュー続いても苦じゃないので、カレーとか豚汁とか一気に3〜4日分作ってしまってる時もあります🤣

子供産まれてから一回もコンビニ弁当や宅食利用したことありませんよ!

普通に毎月あるようなお楽しみ外食、中食程度であと自炊です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん優しいですね☺️
    うちもお願いしてみようかな...
    豚汁作り置き、やってみます✨
    うちもコンビニ弁当と宅食利用しないで済むように工夫してみます‼️

    • 5月24日