※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああああああぽよ
お金・保険

主人の収入が減少し、バイトも難しい状況。転職や昇給は見込み薄。固定費を見直し、現状維持中。

ご主人の給料が8-10万くらい下がったかたどうされましたか?^^;
4月から事業が変わって夜勤手当などなくなったため、
大幅に収入ダウン⤵️です💦
主人にはバイトをはじててもらいましたが、やはり本業の時間の合間にとなるとなかなか難しく、2万あればいいほうかなと思います。
転職も考えてない、昇給もあてになりません、保険など固定費の見直しはして減らしはしました^^;
私も働いてますが、待遇がいいため辞めるつもりありません💦
っと言い訳ばかりです。笑
どう突破されましたか?やはり現状維持ですか?

コメント

ままり

3年ぐらい前に夜勤がなくなり、10万ほど下がりました💦
月々は赤字で、ボーナスで補填してました💦
4月から私もパートを始めたので、やっとなんとかなりそうです🫢

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    やっぱりボーナスから補填になりますよね💦私はもう働いてるので、これ以上収入アップは見込めなさそうです😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

夜勤手当減るとかなり痛いですよね💦夫は日勤だと全然給料違うし休みも少なくなるからやだって言ってました😩

他の方も言われてる通りボーナス補填、あとはママさん側が資格手当とかあるような職場だったら資格取る、、、ですかね💦
私の職場は資格があるかないかで10万ほど給料変わります💦

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    手当なくなるとほんときついです💦
    ボーナスで補填するしかなさそうですね😭😭
    とくに資格をとったところで、給料に変わりはありません^^;

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ♡いいね!押さないでー🙏さんもうその他だと、夜勤がある部署に移動お願いするというそんなできるかわからないものしか思い浮かばないです💦

    節約になりますが、毎月予算を組み、1000円でも余ったらそれは誕生日用とか、少しいつもよりお金が必要なときように積み立てておく、ですね💦

    • 5月23日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    夜勤の部署がなくなったんです😭😭
    とりあえず、入金するときは少し多めに入金してちょっとずす貯めていってます‼️ありがとうございます♪

    • 5月23日