※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーサークル内の収納について相談です。ワゴンかおもちゃ棚を検討中。180✖️200スペースでキッズスペース予定。

広めのベビーサークル使っている方、中に収納できるラックや棚など置いてますか??
どんな物置いてるか教えてください!

2階寝室で、寝室にはワゴンにおつむやらを収納しています。
最近ベビーサークル内で過ごす時間が長くなり、オムツおしりふきおもちゃが散乱してます。
手頃なワゴン買うか、ゆくゆくも使えそうなおもちゃ棚でもいいのかなと考えています🤔
180✖️200のスペースがあるので、大きくなってもおなじところがキッズスペースとなる予定です!

コメント

ゆの

今後のためと思って2m✖️2mくらいの大きめベビーサークルを使っています😌今一歳二ヶ月になるのですが、なんでも登る、取る、口に入れるので、ベビーサークルの中は登れないような柔らかいおもちゃ箱や、大きめのおもちゃはそのまま置き、棚やワゴンなど触って欲しくないものは一切置いてません🥹

やりたい放題やボンゴみたいなおもちゃでもその上に器用に乗って下手したらサークルから外に落ちそうです🥲

うちはピッタリ見ていられる時はサークルの扉を開けておき自由に出入りできるようにし、親がトイレに行く時や洗濯する時など見ていられない時はサークルの中ですごすようにしているのでサークルの外におもちゃ箱や本などを置いています😌

色々わかるようになってきたら棚などを置こうと思ってますが、今の時期は本当に何でも倒す、登る、口に入れるので、安全なものだけにしておくのが安心かなと思って😭

なんか話がまとまらず、答えになっていなかったらすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    大変参考になる回答ありがとうございます😭
    今後成長してどんな生活になるかわからなかったから、すごくイメージできました!
    よじ登ったりしちゃうんですね💦

    サークル内は何も置かないのが一番ですかね😂

    • 5月23日
  • ゆの

    ゆの

    お役に立てて良かったです🥹
    本当、何でも口に入れるし登るし、うちは放っておくとコンセントの周りのパネルみたいなのも分解したりします😂気になったものへの集中力がすごいんですよね😭

    空気清浄機とか椅子も普通に倒しますし、安全ゾーンのためのサークルなら少しでも危ないなと感じるものは置かないほうがいいかもです🥲💕

    毎日お疲れさまです😌がんばりましょう!!

    • 5月23日