※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝から泣いてしまう7ヶ月の赤ちゃん。寝足りないのか、ミルクで機嫌が良くなる。日中は3時間おきにミルクを飲むが、外出時は4時間空く。他の赤ちゃんは遊んでいるので心配。同じ経験の方いますか?

生後7ヶ月です👶🏻


起床後、毎度泣いておきます🥲

朝は1人で起きてお喋りしてます。
寝室からリビングに移動して床に置くと泣いてしまいます。

そして朝寝・昼寝・夕寝は必ず泣いておきます💦
おもちゃとか渡しても1人遊びできず機嫌悪いです。

寝足りなくて泣いてしまってるのでしょうか?
大体2時間起きて1時間寝てます。

ミルク飲めばご機嫌になるのでミルクあげてしまってるので、日中は大体3時間おきになってしまいます。

まだ3時間おきなのかな?とも思ったりしましたが、お出かけとかすると4時間とか空くのでそうではないのかなあと…

YouTubeとか見てると、起床後ご機嫌に遊んでたりする子が多いので大丈夫なのかなと🥲

同じような方いらっしゃいますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです!
喉が渇いてるのかなあと思い、完母なので起床後母乳か、最近はお茶あげてます!
うちは30分で起きるので、飲んだ後寝足りなかったらリビングで1人で再入眠してます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど…!わたしもお茶あげてみます!
    1人で寝てくれるの素敵ですね🥹✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

同じです😂
うちの子の場合、後追いとかも始まっているので、離れられるのが嫌なのかなと思います。
「置くな〜抱っこ〜!!」と泣いている気がします。
抱っこすると泣き止むので、抱っこしてしばらくすると自分からするすると離れていって、部屋を探索したり遊んだりしています。
そうすれば大抵離れても大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    しばらく抱っこしてみて様子見てみます✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!完母ですが、さっきも起きたら大粒の涙を流してました😭
おっぱい飲んだらご機嫌になります!

起きてる時間1時間半とかもあるので、3時間あかないこともありますが諦めてます💦

本当は飲んだら寝る、起きたら遊ぶの方が理想なんですけどね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます
    うちの子も毎度大粒の涙流してます🥲
    それ理想ですよね😂
    ミルク飲んでチャージ完了!って感じで元気に遊んでます😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝はギリギリご機嫌タイムあるんですが、他は泣いてるので2回食始めようとしてるんですが、ギャン泣きだとあげられないし悩んでます😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近2回食にしましたが、1回目よりかはやはり機嫌悪いです😇
    泣いて食べてくれない時は抱っこかミルク先にあげてます😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよねー。機嫌悪かったら先にミルクですねー🍼
    そういうタイプだと割り切るしかなさそうですね!頑張りましょう😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね🥹
    頑張りましょう🫠🙏

    • 5月23日