※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
子育て・グッズ

上の子が在園中のみ下の子の保育料は半額で、小学校に上がったら満額になることを知って不安です。保育料が増えるので、無償期間後に家を買うべきか悩んでいます。皆さんはどうでしょうか?


上の子が在園中のみ下の子の保育料は半額で、
小学校に上がったら満額になる事実を知って震えてる😱

来年1年間だけ半額でその後1年満額、3歳児クラスで
無償、、保育料無償になってから家買った方がいいのかな

上の子の時より保育料増えるから満額になったら怖い😂

皆さんのところはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園も一緒です😂

  • あーママ

    あーママ

    ママリさんのところもなんですね😱!!

    半額にするなら無償になるクラスまで半額にしておくれよ、、って感じですよね😂

    上のお子さん同い年ですね😌💓

    • 5月23日
とも

第二子無償化で上の子供の年齢は関係ないです🥹

  • あーママ

    あーママ

    えぇーーー!!!🥺羨ましいです🥺🥺🥺

    我が家の世帯収入と所得税と住民税が高いので階層も高くなってしまって、そのせいで半額から満額になっちゃうそうです😭

    どこの自治体も2人目半額、もしくは無償にして欲しい😭

    • 5月23日
  • とも

    とも

    うちも階層は高いのですが、所得も上の子の年齢も関係なく第二子無償化になりましたよ🥹ありがたいです!
    去年までは半額だったのですが、子育て支援として変わりました!
    あーママさんのところはそれで満額になるのも嫌ですね…
    隣の市は医療費18歳まで無料とかで、羨ましいです(笑)
    どこもそうなると良いですよね😭

    • 5月23日
  • あーママ

    あーママ

    なんて素晴らしい🥹👏

    1年間だけ満額で、その後は年少クラスで無償にはなるんですけど、1年間だけでも満額がデカイなと😂💦

    私のところは18歳まで医療費は無料なのでそういうのも関係してるんですかね😭
    お願いだから子育て支援にたくさんお金かけてほしい😭笑

    • 5月23日
しー

うちも一緒です💦
満額怖い😱💦

せめて小学生くらいまではカウントして欲しいです😅

  • あーママ

    あーママ

    同じなんですね🥺!!

    本当ですよね!!
    入園して半額にするなら、卒園までそうしてくれって思います😂

    娘さん達、同い年ですね😊💓

    • 5月23日