※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がおっぱい依存で、他の方法を拒否します。おっぱい離すと泣きます。どうすれば良いでしょうか?

おっぱい離したら起きる

普段から本当に本当に寝ないししっくりくる体制で抱っこされるかおっぱいあげないとずっと泣いてる6ヶ月の息子なのですが

眠たくて大泣きしてたので揺らしても20分寝ず
おっぱいをあげたら寝たのでその後3分くらいそのままにして
そっとおっぱいを離す→目開けて大泣き
の繰り返しです

もうおっぱいも痛いしふにゃふにゃだし何なの!?💢とイライラしてしまいます
本当におっぱいしか受け付けなくて、いずれ保育園にいれるしミルクにしたくて3ヶ月間頑張ってるけどミルク一滴も飲まず。完全に拒否です

おっぱい依存どうやって抜け出せば良いんでしょうか!?!?

コメント

ハル

お疲れ様です!
ありますよね!!笑
ほぼおっぱいにぶら下がってました。笑

寝たかー?と思って話そうとしたら口が動き出し。。。
口が緩んだかー?と思って、離れたー!と思ったら置いたら起きる💧💧💧

すず

おっぱい飲んだら寝ると
いう工程をまず
変えさせた方が楽かも
しれないですね😣
2.3日粘れば
子どもは意外と忘れることが
多いので泣いても
時間がきてなければ
あげずに抱っこ紐いれて
散歩して寝かしたりとか
すると少しずつ変わるかも
しれませんね💦
あと保育園はいつから
いれるとか決めてますか?
1歳手前ぐらいなら
離乳食をしっかり食べれば
無理にミルクをあげなくても
大丈夫だとは思うので
ミルクを絶対とかは思わなくても
大丈夫かなと思います!
娘は11ヶ月で
保育園通い出しましたが
ミルク飲まない子でしたが
問題なくいけました👌