※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

余った野菜の保存方法について、ズボラな方法でキッチンペーパーで包んで野菜室に入れるのは適していません。都度ラップなどで包むことをおすすめします。

余った野菜はどのようにして保存していますか?
(例えば玉ねぎ半分など)
ズボラ過ぎてテキトーにキッチンペーパーで包み野菜室に入れてきたのですが駄目でしょうか?
都度ラップなどしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に新聞紙でまいて保存するのがいいみたいです!わたしも新聞紙かキッチンペーパーでつつんでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!新聞は取ってないのでキッチンペーパーでいこうかと思います!同じ方がいて安心しました💓
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

ラップです!     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白米を炊いてあまりをラップで保管しており、ラップを使う機会も多いので悩みます😣
    参考にさせていただきます💓ありがとうございます😊

    • 5月23日
もこもこにゃんこ

玉ねぎとかキノコは冷凍しちゃってます😄(玉ねぎは切って、キノコはバラバラにして)
にんじんとか大根はラップしてます。
ブロッコリーとか葉野菜は百均の長持ちする袋に入れてます。