※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんまま
子育て・グッズ

実感タイマー付き時計を使っている方いますか?時計の理解が難しいと感じています。Eテレで出発時間を確認しています。要検討中です。

実感タイマー、実感タイマー付き時計

使っている方いらっしゃいますか?
今更だけど買ってみようかなと思っています。
今はEテレで、出発時間など把握している感じです。

長男は読み書きはできるのに
時計をなかなか理解出来ないです🥲

コメント

ままり

実感タイマーは減っていく時間を目視で認識できるものなので、時計の理解とはまた別かなと思います。
3歳の子に、30分以内でご飯食べ終わろうねだったり、出発まであと10分あるからその間にトイレとお着替え済まそうねという時に使っていて効果があります☺️

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!
    あ、時計の学習になるのとは別と理解しています(^^)時計で残り時間を把握できないので、実感タイマーに頼ろうかなぁと思って…でした!
    言葉足らずで申し訳ございません。

    下の子もいるし、とりあえず買ってみようかなーと思います🥹

    • 5月23日