※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コミュ力の低さに悩んでいます。ママ友との会話が苦手で、息子の交友関係に影響があるのではないかと心配しています。普通の会話ができるようになりたいです。どうしたらいいでしょうか。

自分のコミュ力の低さに落ち込んでいます。
今育休中なので上の子の保育園送り迎えしているのですが、息子が仲良しの子のママさんと玄関で一緒になっても何話していいか分からず…ただひたすら息子が靴履くのを眺め…私から見えない壁が発動されてるのか別に話す事無いのか、あちらも無言で😓ってことがよくあります。
そんな事があるたびに私のせいで息子の交友関係狭めてないかとか、あのママさんに無愛想と思われただろうなとか落ち込んでしまいます。
今朝も唯一たまに話すママさんが他のママさんと仲良くお喋りしていて、私も普通のコミュ力あったら…と落ち込みました。
頑張って話したら話したで、焦って支離滅裂なこと言ってしまったり…。
ママ友まで行かずとも、普通に何気ない会話ができるようになりたいです。
どうしたらいいでしょうか😭

コメント

deleted user

わたしはクラスの半数以上のママさんや違うクラスのママさんと遊んだり立ち話したりします☺️
わたしも支離滅裂なこと言う時ありますよ!🤣
とにかく愛想良くするのとお子さんの名前を覚えるのと、身だしなみを気をつけています✨

クラスにははじめてのママリさんのように壁を作るママさんもいますが、そういう方から話しかけてくれたら嬉しいです☺️もう相手から「壁を作る人」と認識されているなら話しかけられることはないと思うので、挨拶から初めたらどうでしょうか?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半数以上の人と遊んだり話したりってすごいですね!
    コミュプロですね🫨
    挨拶は顔見たらするようにしてます。壁作る人って認識されてたら話しかけづらいですもんね…。
    ありがとうございます😭

    • 5月23日
ママリ🔰

私も全く同じタイプなので、めちゃくちゃ気持ち分かります!!!💦私かと思いました!😂😂😂

こればかりは何回も自分から話していくしかないかなーと思ってます😞💦待ってるだけでは相手も絶対話しかけてくれないので😵‍💫(自分では分からない何かオーラがあるのを相手は察していると思うので…そんな気はないのに不思議ですよねぇ…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じなんですね😭
    仲間がいてほっとします。
    何話していいか分からないから無意識に話しかけないでオーラが出てるのかもしれません😞
    自分からいくしかないですよね💦それがなかなかできず…
    共感ありがとうございます🙏

    • 5月23日
かえる

私的には最初の話し始めはやはり天気の話が一番無難かなって思います😂笑

今の季節だと暖かくなってきましたね〜公園なんかも行きやすくていいですよね~普段よく行く公園とかあります??えーうちもそこよく行くんですけど会ったことないですねー😳うち午後から行くことが多いんですけど、午前中が多いですかー??

みたいにめちゃくちゃどうでもいいこと質問するようにしてます笑😂

最初は相手の地雷がどこにあるかもわからないのでめっちゃ当たり障りないこと聞きますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    たしかに地雷わからないですよね🤔💦
    ありがとうございます😭!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!!🥹
だいたい息子が「◯◯くんばいばーい!」と言うので、それに合わせて私もそのお友達とママにさようならって言うだけです💦
息子よありがとうって感じです😭
私はよく第一印象怖いと言われるので挨拶のときはとにかく笑顔!!を心がけてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります…!
    息子がバイバーイのついでに自分も挨拶するのみです。
    共感ありがとうございます😭!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

保育園のママ友は普通にいますし、コミュ力全然低くないですが、疲れてお迎え行った時とかだらだら立ち話なんてしたくないし、園からもお迎え後は速やかにお帰りくださいと言われてるし、あんまりお喋りしないですよ〜😅
なのでこんにちはー さようなら〜って笑顔で言うだけです。
無愛想とは思われてないです😊
なので、挨拶さえちゃんとしてれば問題ないと思います✨
徐々に話す機会が増えれば、自然と会話出来るようなると思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにみなさん疲れてますよね💦
    そこまで気にしなくてもいいのかなーと思いました😭
    ありがとうございます!

    • 5月23日