※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
その他の疑問

6歳から10歳の子供に教え方を教えてほしいです。答えの出し方がわからず困っています。助けてください。

本当申し訳ございません😭😭6.7.8.9.10子供に教え方をわかりやすくおしえてこたえを出す方法教えたいのですがどうやったら😭答えの出し方がわからずでなっとくができてなく😭すみません。自分もてんぱりだれか教えて下さい。

コメント

りんご

考え方は⑥⑦はほぼ⑤と同じですよね!

⑧⑨⑩は分数の話です🙌

COCOA

6、7に関しては0.01を10個集めたら何個になる?って所から初めて20個なら?50個なら?って感じで順を追うのが分かりやすいかなと思います。
8、9、10に関しては小数点の左側にいくつれて10倍100倍1000倍ってのを確認してから、
右にいくと逆に1/10、1/100、1/1000になるんだよって説明が分かりやすいですかね。

ままり

⑥と⑦はヒントは理解できている感じでしょうか?0.01が1こで0.01
0.01が10こだと0.1
というのはわかってくれそうですか?
0.01の1の下に74の一の位から順に数字を書いて重ねたらどうなるかな?というのはどうでしょうか?

0.01
74(←の方向に一の位から数字を書いていく)
そして重ねるイメージをする

書いてて私も謎だらけです🤣🤣

⑧,⑨,➉は覚えるしか無いです😂
1は1/1
0.1は1/10
0.01は1/100
小数点から下になると逆向きに十、百、千、万…の上に(1/)がつくんだよという感じですかね

  • ミニー

    ミニー

    0.01が10こだと0.1というところからこんがらがってまして😭
    小数点は一十百の逆から数えればいいんだよと説明すればわかりますかね❓😭😭

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    掛け算のひっ算って習っていますかね?

     0.01
    × 10
    は解けませんかね?

    分かるかどうかは本人次第だと思いますし、もしそれで分からないなら違う方法を考えれば良いのだと思います🤔
    色々な教え方をしてみたら良いと思います。どれがささるかは本人しか分かりませんからね😂

    • 5月23日