※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠に戸惑い、家族のサポートが不安。姉と兄に頼んだが、状況が複雑。支えて欲しいけど、疲れた。

長文すみません

この子を身ごもった時
正直予想外過ぎて戸惑った。
生理不順だったから出来ないと思ってたから。
1人目産んだ時と比べて歳もとってて
つわりも酷く体力がなくて下ろそうかなとも思った。
胎動が感じられる前は何度も妊婦ってのが
嫌になって、気持ち悪くて、
下ろしたくなって、生きたくないとまで思った。
胎動感じ初めて少しこの子が、ちゃんと生きてるんだな
ちょっと愛おしいなって思った。
胎動感じているのに、嫌なことがある度に
この子いてても自分が消えたくなって
しんどくなる。両親居ない私は頼るところが
兄弟だけで、姉(実の姉妹)は県外
兄(腹違い)は同県だから
兄と兄のパートナーさん達に
出産入院中と産後何週間かを私の家に泊まって
面倒見てもらおうと思って頼んだ。
姉と兄は仲が悪く、私は間に挟まれてる状態。
よく県外に行く姉に何週間もおってって
頼みずらく兄達に頼んだんだけど
兄のパートナーさんとかがずっと家におるとか
おぞましすぎて無理とか言われて。
そんな事言ったって私には頼る所がないから
お願いしただけで、、、助けてくれるなら
兄だろうが姉だろうが正直どっちでもいい。
兄たちも仕事してるから私の家から行かなくちゃいけなくなるし
無理言って来てもらってるわけで
姉が居れるって言うなら別に兄達を断ってもいいわけで💧
姉は県外とか頻繁に行ってるしいきなり産気づいて
急に来てってなってもいきなりは来れんやろし頼みずらい。
来てもらうのは別にどっちでもいいって言ったんです
姉が来れるなら兄達に無理に来てもらわんでもって
でも私が居るから断りやとも言わないし……。
もぅ間に挟まないで欲しい疲れる。
こんなまとまってない文章読んでくれた人達ありがとうございました

コメント

はじめてのママリ🔰

私も親が居ないし兄妹も居ないので、親族には頼れなかったのですが、なんとかなります。
なんとかならない時は役所に相談です。
お兄さん、お姉さんも自分の人生が忙しいと思うので断られるのは当然かと思います。
大丈夫、なんとかなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    兄達は快く受けてくれたんですけど
    なんか、それを姉がよく思ってなくて💧
    家に誰もいない状態を助けてくれるんですか?役所って……
    知識が浅くどんな制度があるとか把握してないのでわからないですが……💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に困っていたら役所に相談するとアドバイスをくれます。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

旦那さんいらっしゃるんですよね…?
旦那さんに頑張ってもらうじゃダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    旦那います!
    ただ、仕事が出張が多い職業なので私が入院時にいない可能性があるので兄達に頼んでます😭

    • 5月23日
6Kids mama

私も親やきょうだい頼れないので、旦那と保育園に頼りながら出産します!

上の方も書かれてますが、それでも無理そうなら市役所に相談しましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    家に誰もいない場合って
    助けてくれるんですかね…🥲
    どうゆう制度があるかも
    把握してないのでダメなんですけど💦

    • 5月23日
  • 6Kids mama

    6Kids mama


    困ることは、入院中に上のお子さんを見てくれる人がいないことですか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄達に入院中と産後戻ってきた後何週間か家に泊まってもらって一緒に居て欲しいとお願いしてるんです……💦
    姉と兄が仲が悪いので兄たちが家に居るなら私行かんからと言われてて💧
    産後とかに兄達に居てもらうとかありえんわみたいに言ってくるんですよ……💧
    頼る人いないから兄達に頼んでるのに……
    って間に挟まれててって状態です🥲

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

お兄さんとそのパートナーさん達が助けてくれるならそっちに頼った方が安心だと思いますけどね😅
ちょっとお姉さんは面倒くさいかなと‥‥
でもそうすると今後お姉さんからの援助は受けにくい感じですか?
もう大人なんだから割り切ってほしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    援助が受けにくいということは無いとは思うんですけど
    なんで私やなくて兄なん?みたいに思ってると思います💧
    同じ県ならまだしも県外に住んでるのに頼みずらいってのが普通だと思ってるし、姉は結構めんどくさいので😭
    ちゃんと子供たちの面倒見てくれるか心配な部分もあっての兄にお願いしてるので💧
    それでおぞましいとか言われて……ちょっとしんどいです😭

    • 5月23日
はじめてのママリ

姉でも兄でも頼れるなら、頼れる人にお願いすればいいと思いますが、どちらに頼ってもしんどいなら、頼らない方法もありますよ!

探せば、子連れ入院できる産院ありますし、産後は自分も家にいるので、ファミサポなど利用してはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後は家の事まぁまぁ把握してる兄に頼もうと思います🥲
    ファミサポ調べてみますね!
    ありがとうございます!!

    • 5月23日