※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシコ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんにオススメのミルクはありますか?また、作り方やアドバイスをお願いします。

オススメの粉ミルクを教えてほしいです。
生後6ヶ月になったばかり、完母で育ててきましたが、夜の頻回授乳緩和のために就寝前にミルク導入を考えています。
本日試供品の個包装はいはい×2を200mlで作ったところ30mlも飲んでくれませんでした。(最後に大人も飲んでみましたが激マズでした)

①西松屋スマートエンジェルのプラ哺乳瓶→乳首初期(0〜3ヶ月用)のやつでしたが娘には勢いが強かったのかゴボゴボなってました。初めてのシリコン乳首とミルクの味に嫌がってました

②西松屋スパウトマグ→これは形は平気そうでしたが、出てくる勢いと、ミルクの味が嫌そうで拒否でした

①②両方試しましたが、、30mlも飲まず、その後母乳爆飲みという結果でした。



オススメのミルクありますか?
または作り方、こうしたほうが良いとか教えて欲しいです

コメント

まりり

うちは完ミですがずっとすこやかです!
うちの子の場合比較的どのミルクでも飲んでますが、職場の完母の方がたまに使う粉ミルクはすこやかかほほえみと言ってました!

ミルクの味も好みがありそうですが乳首好みもありますよね!

うちの子は母乳実感の乳首で落ち着いています☺
ビーンスターク、チュチュベビーは全然飲みませんでした。

ママリん

うちは完ミではぐくみです。基本なんでも飲むので、すこやかもほほえみもアイクレオもはいはいも飲みますよ
ミルクは好みがあるみたいでこれじゃないとヤダ!って子もいるので合うのが見つかるといいですね

哺乳瓶は上の方と同じく母乳実感に落ち着いてます。チュチュは吸いづらそうでした

よち

母乳の子がミルクになるならアイクレオがオススメと聞いたことはあります。
そして、スパウトですが、職場で同じく母乳で生きてきた子が唯一多めに飲んでくれていました。

私が母乳からミルクに変えた時は、まず母乳を哺乳瓶で与えて、哺乳瓶に慣れさせる。
哺乳瓶に慣れたら、本当はダメなのですが、ミルクを20ml分だけ薄めて(水が1杯分多め)与える
薄めミルクに慣れたらちゃんとした濃度です。
ただ、仕事のためで、完母→完ミに変えたので、子供も仕方なく飲むしかないという状況にあったから慣れたのかなぁという感じです。

みーママ

哺乳瓶拒否ですかねー💦
今2歳の娘も、5,6ヶ月の時にほぼ母乳だったのですが完ミに切り替えました。
初めは本当に飲まずでしたが、ミルクを飲めるようになった方法としては、【パパ(やおばあちゃん)など、ママ以外の人があげること】です!
そして飲まなくても根気強くミルクだけを差し出す!
これに限るというかんじで猛特訓でした😅
私が不在にすることがあって親の都合でミルクにしたかんじなので、泣きじゃくってミルクを拒否するので可哀想で心折れかけましたが、パパが頑張ってくれました😓
そうまでしてミルクにするのか?というところですね💦

外出時も母乳でしたか?
半年頃までほぼ哺乳瓶を使っていない状態だとすればなかなか厳しいかもです😭
でも、夜間の頻回授乳つらいですよね😭外出もしやすくなりますし、ミルク克服できるといいですね💦
ちなみに娘は、ほほえみの缶ミルクがなぜか好きだったようで、割高ですがそれをあげていました!
外出時や災害時も役立つものなので余ってもいいという気持ちでよかったら試してみてください♪

  • みーママ

    みーママ

    あっ、あと哺乳瓶の乳首は月齢と同じか少し大きいと飲むと聞いたことあります!
    今下の子がちょうど同じ6ヶ月ですが、3ヶ月の頃から母乳実感のMサイズ使ってます!
    なので、もしかするとLでもいいくらいかもしれません🙆‍♀️

    • 5月23日
ゆー💓

産院でも推奨されているほほえみはいかがでしょうか?

うちの子は2人とも飲んでくれましたよ〜🍼栄養価もいいと思います❣️