※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

麦茶を飲まない理由は、以前に薄めたジュースを飲ませたことが原因。最近は麦茶を嫌がり、心配でジュースを飲ませてしまう状況。どうすればいいでしょうか?

麦茶を飲みません。

これは本当に私が悪いんですが、一回薄めたジュースを飲ませたことがあって、それからというもの麦茶を飲んでくれません。もともと麦茶は嫌いなようで飲みは悪かったですが、最近は哺乳瓶を咥えても一口飲んで 、あれ?って顔してすぐ離します。 根気強く飲ませようとしても飲みません😞

暑い時にお出かけして喉が渇いてそうなのに飲まないので、熱中症にならないか心配で薄めたジュースをあげてしまう悪循環です。

どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうやってどんなに喉乾いても飲まないで我慢すればジュースもらえるってバレちゃってるので…

心鬼にしてジュース飲ませないしかないですね

あとは徐々に水の割合を増やしていくか。

麦茶を飲ませる必要はなくて、水でも良いので、薄めたジュースを徐々にどんどん薄くしていくと口が慣れるので水は飲めるようになると思います

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶を使われているということは、お子さんはまだ母乳やミルクなどは卒業してない乳児さんくらいでしょうか?
そうだとしたら、水分補給は母乳やミルクで大丈夫だと思いますよ😌

ままりん

ジュース辞めるしかないと思います😭
こうすればジュース飲めるってもう学習しちゃってますね💦

3-613&7-113

ジュース断ちしかないと思います。悪循環を分かっておられるなら、やるしかないかと。

一度に水分を多量に飲ませる必要はなく、こまめに少しずつ飲ませる方が良いそうです。一度に多量に飲んでも排尿になるだけなので…。