※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
ココロ・悩み

イライラを抑える方法について相談です。特に生理前や生理中にイライラがひどく、夫や子供に対しても感じてしまい、罪悪感もあります。子供が気を使ってくれるのに、自分が優しくできないことが悩みです。アンガーマネジメントの講座や本で対処していますが、他にも対処法や体験談が知りたいです。

イライラを抑える方法ありますか?

特に生理前、生理中はひどくイライラしてしまいます。
今までは夫にだけイライラしてたのが、
今は子供に対してもイライラ、、、、


イライラをぶつけては罪悪感の繰り返しで辛いです。

こんなに大好きなのに優しくできない自分が嫌になります。

子供はとても優しくて、
私が疲れてるのを察してご飯作ってる時に、
それちょっとやめてゆっくりしたら? とか、
怒って謝った時は、気にしなくていいよって言ってくれます。

まだ5歳になったばかりの子供に
こんなに気を使わせて
私何やってるんだろうと思います。
 

イライラを抑えたくて、
アンガーマネジメントの講座受けてみたり、
本を買ったりしましたが、、、


これでイライラを対処してるや、
こうゆう風に考えを転換すればいいよや、
イライラしてして怒った体験談など、
あれば教えていただいたいです。

よろしくお願いします🙇

コメント

はじママ

私はイライラしてると
ママ今イライラしてる!
めっちゃイライラしてる!!
気をつけて!!
と注意喚起してます🤣

私の場合口に出すと少しマシになります❤️
あとイヤホンして大熱唱したり🎤

何とか頑張ってるママリ

私もpmsがかなり酷く
ずっと加味逍遙散という漢方薬を服用してます!
かなり改善されました!
産前産後のホルモンバランスによって起こるイライラ、私たちの親世代だと更年期にも効くようです!
産婦人科で安くで処方してもらえますよ!
漢方自体継続する事で効いてくるので
とりあえず3週間試されてはいかがでしょうか?

私は産前産後もかなりメンタルがキツいので
今も服用してます!
嫌なことを思い出してはイライラしてましたが
漢方をのんで落ち着きました!