![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と家事が大変で、夫との関係も不安定。息抜き方法を知りたいです。
愚痴らせて下さい🥹
今、4ヶ月の子供がいるんですが、6月から保育園入園のため
自分の自宅に帰ってきました。
生まれてからずっと、私の母の家に子供と一緒に里帰りしてました!
母の家は、自宅から近いため土日とかになると旦那も一緒に母の家に泊まるという生活をしてました!
日中、旦那は働いてるため、育児はできないんですが、帰ってきてからも👶🏻が泣いてるとイライラしたりして『あーもーなんだよ』って感じになっています…。
今、夫婦で体調崩してるんですが、旦那は1人で2階の寝室にねて、私は👶🏻と一緒に寝てます。
体調悪いのはお互い様なのに、体調の悪さをアピールというか前面に出してくるので、面倒見てよとも言えません。
こっちだって体調悪いのに、育児、料理、洗濯全部1人でこなしてます。
たまにはゆっくり寝たい。
結局生まれる前は俺も育児とかするよ言ってましたけど、結局男って口だけなところありますよね…
バァァァと書いてしまったんで、文章まとまってないですが、
先輩ママさんはどーやって息抜きをしてますか😥
- R(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
男が口だけなのではなく、ご主人がそういう人なだけです😅
うちの主人はちゃんとやってます(笑)
口に出さないと伝わらないと思うので、
育児、私しかしてないよね、ちょっと息抜きさせて!って言えばいいと思います!
R
そんなんですか
周りの友達にも相談してもうちもそんな感じ!っていう方が結構いたので😥
そうですね、ありがとございます🙇🏻♀️