※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から幼稚園への転園を検討中です。幼稚園の教育面を考慮して迷っています。他のママさんの経験を聞きたいです。

保育園から幼稚園へ転園させるか迷っています。

フルタイムのワーママです。
保育園自体気に入ってはいるのですが、
教育面を考えると幼稚園へ転園すべきか…と考え悩んでおります。

ちなみに、通える範囲内のこども園は倍率が高く、入園が難しいです。。

保育園に通い続けていて良かった、
幼稚園に転園して良かった、
もしくは転園しなければよかった、転園すべきだった、など先輩ママさんが感じられた事があれば教えてください😭

コメント

ちゃみ

参考にならないかもしれませんが……
保育園+幼児教室もありだと思います☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにそれもありですね!

    • 5月28日
ままりん

タブレット教材の検討はどうですか?
読み上げ機能もあるので、保護者がついていなくても学べます⭐️

朝出る前、ご飯作ってる間だけでもだいぶ違うと思います☺️
うちは、私が時間ある時見てあげながら、市販のドリルと紙教材ですが
ワーク好きな子なので結構覚えてくれてますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    ままりんさんのお子さんは保育園に通いながら自宅でも学習されてる感じですか??

    • 5月22日
  • ままりん

    ままりん

    幼稚園の子と学習の差が開くのが怖く(私自身が幼稚園出身で保育園が未知の世界)て
    結構早くからワークはやらせてます✏️
    本当は1人でやれるタブレット教材にしたいのですが、下の子がやんちゃなので壊れるのが怖くて手を出せません🤣

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭
    私も、我が子が幼稚園の子と差が開くのではと不安で…😢

    自宅学習されてるのですね、すごいです。結構負担かかりませんか…?

    • 5月28日
  • ままりん

    ままりん

    お風呂でひらがな、数字は覚えてもらって、
    褒められるのが嬉しいタイプなので褒めて続いてます☺️
    休日だけでも、10分やるだけで全然違いますよ✨

    • 6月1日
えるたん

私も正社員フルタイムで、0〜2歳保育園、年少〜幼稚園(認定こども園)通ってます💗
幼稚園で良かったと思うこともあれば、保育園の方が合ってたのかな…?と思うこともあります。でも差し引き、幼稚園にしてよかったです!
保育園ではできなかったママ友ができたし、近所の幼稚園なので同じ小学校に進学する子が多くて安心です。
行事もたくさんあって親子とも楽しいし、制服姿かわいいし、勉強に運動に色んな経験させてくれます。
行事はしょっちゅうあるし平日ですが、仕事休みやすいのでそれが楽しみです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    こどもの制服姿可愛いですよね〜わかります😭💖

    お仕事の休みやすさがあるのならば平日行事でも問題無さそうですね🤔

    • 5月28日
ママ🔰

下の子産まれたタイミングで保育園→幼稚園転園考えてましたが、
2年育休とったとしても年中・年長の日程調整難しいかも…で諦めました。
(朝のバスは旦那にお願いするにしても年3ほど出張で長期間いない場合あったり)

結局復帰して半年ほどで在宅できたからどうにかなったかな…と思いつつも、
通わせようと思ってる園に行ってる友達から、
・コロナでバス送迎の人手が回らず夏休み前の10日ほどはバスなし
車等での登園になった
・預かり保育の値上がりで補助ありでも1日¥900程
・運動会やイベントが学年毎になり平日休む日が少し増えた

とか聞いて、
通わせてたらどうにかしてたのかもですが結構仕事との兼ね合いで悩んだのかな…とは思ったりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実際に悩まれたということで、、詳しく教えてくださりありがとうございます。

    ママさんは結局保育園のまま…という形を取られたのでしょうか…?

    • 5月28日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    はい、保育園のままです!
    比べようがあまりないんですが、学習面では娘は自ら学んでいく姿勢あるのでまぁいいかなーと。
    下の子に邪魔されるしでタブレット学習もほぼしてないです!

    幼稚園ものんびり、お勉強、運動に力入れてたりと本当さまざまですよね😆

    • 5月28日