※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

佐倉市は育児支援が充実しているが、通勤時の道路が狭くて不安。悩んでいます。

佐倉市ってどうですか?住みやすいですか?
職場が佐倉で実家が茨城なのですが、どこに住むかに悩んでいます。
シングルマザーなので、育児に力を入れている市町村がいいなと思ってます!
佐倉は通勤するとき、道が狭いので、子供達小学生になったら不安だなとは思います😭

コメント

こうママ

佐倉市と言っても佐倉駅方面なのか、ユーカリが丘や志津方面にもよるかと思います。

うちはユーカリが丘のイオン近辺に住んでいるので買い物は不便なく、普段車乗らないので電動自転車で近場をフラフラしてます。私の周りにめちゃくちゃ変な人もいないので今のところ住みにくいと思ったことはないですよ☺️ユーカリが丘イオン近辺でしたら都会過ぎず田舎過ぎずで丁度良いかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ユーカリ綺麗ですよね☺️
    憧れます。

    こうママさんは、もともと佐倉にお住まいなのでしょうか?

    • 5月23日
  • こうママ

    こうママ

    千葉県には結婚をキッカケに来ました。佐倉市は、今の家は子供と同じ年齢(年数)なんで6年目です。近くにイオンはあるしクリニック等も揃っていて不便はないので何とかやってます〜☺️

    • 5月23日
mai

上の方も言うように、方面によって結構左右されます🥲

生まれも育ちも佐倉ですが、わたしの住んでるところは車必須な感じです🥹