![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![山奥の初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山奥の初マタ
才能がないので基本的にベビーフードとコープの離乳食食品・商品でやっていますが、
特に野菜・タンパク質は市販だけだと足りなくなるので、多少手作りしてストックしています。
私の場合、柔らかく調理した野菜のストックを多めにして、
与える時にそれらと調味料や豆腐などを後から合わせて作ってあげています。
(味噌汁にしたりオヤキにしたりパンケーキにしたりとかです)
ストック作って食べてくれないと勿体無いし、この方が3食のバランスみてあとから調整できるので自分には合ったやり方かなぁと。
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
うち1食はベビーフードと割り切っていました!
-
はじめてのママリ🔰
ベビーフードも使わないとやってらんないですよね🤔
回答ありがとうございます😊- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝→メニュー固定(オートミール、バナナ、ヨーグルト等)
昼→パンケーキ、BF、ミニトマト
夜→ごはん、取り分け、冷凍ストック
みたいな感じで、朝と昼は手抜きです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
あと、上の方と同じで柔らかめの野菜を大量にストックして、食べる直前に味付けアレンジしてました♡
野菜+出汁+お湯=味噌汁
野菜+豆乳+とろみ粉=グラタン風
野菜+豆腐+出汁+とろみ=塩麻婆豆腐風
野菜+トマトペースト+お湯=トマトスープ
みたいな感じです♡
イオンやコープの冷凍カット野菜や野菜ペーストも使いまくってましたよ!- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
手抜き必要ですよね👍(笑)
いろいろ細かく教えていただき助かります🥺
参考にさせてもらいます✨️
ありがとうございました😊- 5月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
味付け塩分考えるのが面倒なので、野菜や魚を茹でたりチンしたりして製氷皿にストック。
3食市販のベビーフードに合いそうな野菜やタンパク質を混ぜてます😂
それすら面倒な時はベビーフードオンリーです!
-
はじめてのママリ🔰
その手もあるんですね😆
参考にさせてもらいます✨️
ありがとうございます!(´▽`)- 5月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!(´▽`)
ストック作って食べてくれないとチーン...ってなりますよね💦
参考にさせてもらいます😊