
奉仕作業の際、下の子を連れて参加することに周囲が反対し、義母に預けるよう言われて困っています。
奉仕作業の時、下の子おぶって参加するって言ったら周りの目が気になるみたいでやめろって、義母泊めさせるとか言ってる😒そっちの方が嫌なんですけど😒
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
代わりにパパさんが行く選択肢はないんですか?

より
周りの目が気になる…どういうことでしょう⁈
私はやったことありますよ。周りの方にはむしろ好感触でしたが。
-
ママリ
恥ずかしいと💦
旦那の会社の人も居るので嫌なのかと😅
好感触だったんですね😳
自分はやらないのに口ばかりで困ります😮💨- 5月22日
-
より
何が恥ずかしいんですかね?
自分が出ないからですかね?- 5月22日
-
ママリ
子供おぶってまで参加するのが恥ずかしいのかと😮💨
意味わからないですよね💦- 5月22日
-
より
私もいつもなら夫が出るところ、仕事で出られないので私が出ました。だって、ちょろちょろ動く子をそのままにして作業は無理ですもんね。おんぶ一択でした。
参加しないとペナルティがありますか?ないなら、不参加でも大目に見てくれる気がします。参加するなら、おんぶできないお子さんも連れて行くってことですよね?危なくないかなと思いますが、その辺りは大丈夫ですか?- 5月22日
-
ママリ
私も次男連れて行くなら、おんぶ一択ですね!
奉仕作業は私担当なので💦
ペナルティは分かりませんが2回あるのでどちらか都合の良い日に出る形になっています!
長男はじいじ家に泊まるかもしれませんが、一緒に連れて行っても1人で遊んでるので危なくはないです!
周りも子供連れて来てる方もいるので大丈夫かと!- 5月22日
-
より
ママリさんがいつも出られてるんですね。ならば、出ない旦那様は黙っとけ!ですね。むしろ、おんぶで奉仕作業するって重労働ですよ、旦那様は文句じゃなくて感謝を口にしてほしいところですよね。
- 5月22日
-
ママリ
ごもっともです😭
いつも口ばかりで😅
私より他人の目が気になる様子ですね😓- 5月22日
ママリ
旦那も朝から用事があり見る人がいないんですよね💦