
心が満たされず悩んでいる方、同じ境遇の方いますか?環境を変えてリセットしたいけど、足るを知れず悩んでいます。性格を変えたいと思っています。
同じ様な性格、境遇の方、いませんか?
自分は、いろいろあるけど なんだかんだ言っても恵まれてる方だと思います。
仕事をしなくても生活できていて、望み通りの子供を授かる事ができ、大病に悩まされる事もなく、自由な時間も使えるお金もそこそこは持っています。
なのに、どうしても心が満たされなくて、もっと良い環境はないか? どうしたら悩みを気にしない様に過ごせるのか?…と、頭でグルグルしては愚痴ったり不満ばかりになり、定期的に生きてる事が苦しく感じてしまいます😔
どの人も皆、山あり谷ありの人生だし、大なり小なりの悩みや心配事や心の傷を抱えているのも分かっているつもりです。
性格がネガティブでいちいちいつまでも悪い事を引きずってしまい、また欲張りなのだろうなぁと思います😓
「場所を変えてリセットしたい!」と思っている時点で、きっと違うのだろうなと自分でも思いますが、つい環境のせいにしてしまう事もしばしばです💦
友人の何人かが気にしな〜い性格でとても羨ましく、またそれを取り入れたいと思うけどなかなかできません。
足るを知る…が、なかなかできません😣
同じ思考の方、そういう性格から脱却した方、ぜひコメントお待ちしております🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
私の場合、他にも色々ありますが、一番ひどいのは失った一つのことにずっと固執していることで、気付くとそのことばかり考えてしまっています。
失ったものはあるけど、それ以外にも良いものはたくさん持っている、
そうやって自分で自分に何回も言い聞かせていて、常に思考がぐるぐるしています。
前から自己肯定感が低いのはわかっていましたが、どのように克服すればいいのかわかりません。。
お悩みの解消になっておらず恐縮ですが、共感したのでコメントさせていただきました🙇♀️

ままり
『もっといい環境』『場所を変えて』が具体的にどういう環境、どういう場所か分からないけど、、
行動せず(できず)に思考の中だけで悩んでるから、ずっとグルグルしちゃうんじゃないですかね🙄?
仕事してないなら働いてみるとか、とりあえず環境を変えてみてはどうですか?
まず動く。
で、問題が出てきたら、そこではじめて『考える』。
そしてまた(考えて「こうしたらいいんじゃないか」と思った方向に)動く。
動かずまず考えちゃうからグルグルしちゃうなら、まず動いてみたらいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
こんな事を言うとドン引きされてしまうと思いますが、元々 働く事が大好きだったのに、ストレスフルな仕事の影響でトラウマとなってしまい、専業主婦になりました。
自分なりには去年、一世一代の行動を起こして大きく環境(場所)を変えました。
でも、残念ながら全く合わなくて 今ツラい…という感じです。
勿論、一発目で見つけられる訳はないよな(人生そんなに甘くないよな)と思って 次の居場所を1年以上 探しているんですが、その候補地が全っ然 見つからないんです😭😭😭
だから今、動くに動けず、そして「(自分なりには)こんなに努力してるのに、どーせまた失敗しちゃうのかな…」とつい悪い方に考えてしまい、ほんと情けないばかりですよね😥🙏
場所が原因じゃない事、思考感から見直さなくてはイケない事…も分かっているのに、なかなか出来ないもどかしさがあります😭- 5月22日

みぃ
逆に自分は恵まれている、と思うことでやりたいことにストッパーかけたりしてないでしょうか?
すでに考えているかもですが年齢とか境遇関係なく、やりたいこととか目標を持つのって大事だと思います。(すぐに叶うことじゃなくても)
私も今充分幸せですが、子育て落ち着いたらお菓子教室がしたくてそのためにSNSで発信したり料理教室に行ったり、少人数でホームパーティーをひらいたりしてます。
全くの別世界の大金持ちに憧れたりするのは不毛な気もしますが、
自分の本当にやりたいことと向き合ってそのための欲を持つのはいいことじゃないでしょうか☺️
お金も時間もそこそこ自由なら、色々やれて羨ましいです♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
少し言いにくいのですが、(例え人と違う道でも) わりと自由に我道に進めるタイプなので、ストッパーはかけていないのかなぁとは思っています🙏
でも、仰る通り年齢(体力面)への言い訳や過去のトラウマ等が邪魔をして「これは私には出来ないだろうな…」とトライする前から諦めているのは確実にあると思います🥹🙏
お菓子教室、とっても素敵ですね😌💓
SNSで発信されているのも、本当にすごいなぁと思います(私はこういうのがすごく苦手なので🥹🙏)
実は「自分の本当にやりたい事(目指したい道)」が、大金持ちにならないと出来ないレベルの事でして、
そこそこの小銭持ち程度だと妥協をしまくらなくてはならない状況で(←妥協するからまた不満が出てしまうという負のループ😔)、
それが1つの大きな悩み事です。
でも「こういう選択肢があるだけ羨ましい」とみぃさんと同じ様に友人からも言われているので、
まずはお金の勉強なり資金をどう増やしてやりくりするか…など、できる事から努めなければ…ですね🥹🙏- 5月22日
はじめてのママリ🔰
恐縮なんてとんでもないです🥹
同じ思考感の方からのコメント、すごく嬉しいです、ありがとうございます🥲🙏
「他にも色々ある」…これ私も同じです😢☝️
ママリさんは、主に「失った1つの事」に対して、今現在も行ったり来たり悩ましくされているのですね😭
おつらいですよね、分かります。
自分で何度も何度も言い聞かせるのも、人から言われて「やっぱりそうだよね…」と飲み込もうと(不満や愚痴を封じ込めようと)努力するし、勿論 環境を変える為に行動も起こすけど、しばらくたつとまた負のループになって落ち込んでるんですよね😥
私の人生、きっと死ぬまでずっとこうなのだろうな…と薄々 気づいてはいるんですが、正直 この生き方がとてもしんどいので、本気で変えたいです(涙)
克服の仕方、難しいですよね。
脳みそ ひっくり返す(思考感を変える)のが本当に難しい😭
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんです。私もずっと負のループに陥ってるなとわかってはいるのですが、抜け出せなく、、
私の場合は過去に囚われすぎて自分でもなんて切り替えが下手なんだろうと思います💦
悩みは違いますがこうして共感できたこと嬉しく思います。
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、ありがとうございます🥹🙏
私も心がとても救われます🥲🙏
分かります、抜け出せないですよね。
グジグジ考えてる時間が勿体ないなんて百も承知なのに、なんで脳みそからスッポリ抜けてくれないんですかね?!😂🥲
過去にとらわれるお気持ちも同じです。
私は【人生に後悔はない】というのは十分 理解できているんですが、
過去の嫌な出来事や失敗が頭をよぎってしまい、
リスク回避と称して次にチャレンジする事にどんどんブレーキがかかってしまいます😭
例え再びトライしたとしても、結局また同じ内容でつまづく事も多いので(←勿論 私の成長力が足りないのだと思います😭…が、努力してもなんか報われないんですよね😥)
このせいで、自分の脳内でグルグル負のループに陥ってるのだと、自己分析しています😵💫
ママリさんは、その失ったものをもう一度(もしくは新たに)取り戻す事は、やはり難しいご状況でしょうか?🥹
もしも言える様でしたら…(ご無理のないかたちで大丈夫です😌🙏)
はじめてのママリ🔰
丁寧なご返信ありがとうございます。
他の方へのコメントも読んで、ママリさんのお悩みは主にお仕事に対してのことと拝見しました。
私の悩みなんてそれよりは本当にくだらないのですが、失ったものというのは、ものと書いてしまいましたが友達のことなんです。
すごく仲良くしてた友達ですが、どうしても許せないことがあり、私の方から切ってしまった形でした。ですが、数年経ってほとぼりが冷めた頃に連絡すると、今度は向こうから絶たれた感じでもう修復は不可能です。
そもそも私の方から切っておいて自業自得もいいところですが、いい思い出と縁を切ろうと思うに至ったことを繰り返し思い出してはもやもやしてる感じです。
で、そのループから抜け出せないとき、そうだ私には友達はその子だけじゃない、他にも心から信頼できる友達がいる、と言い聞かせている感じです。
本当にくだらなくてごめんなさい。
ママリさんのどうしても心が満たされなくて頭でぐるぐるしてるっていう部分に共感したのですが、
私の悩みは自分の性格の悪さからきている部分もあることなので、お恥ずかしいです。
聞いていただきありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
いえいえ、全然くだらなくないです🥹
悩みの大きい小さいは、その人にしか分からない事ですし、私も20歳位の時 まさに同じ経験しているので、ママリさんのお気持ちよーく分かります🥹☝️
恋愛も友情もそうですが【片想い】だとツラいですし、本当に成り立たないんですよね🥲💦
楽しかった思い出って妙に美化されちゃうし、、、
そんな時、私は「じゃあ 縁を切ろうと思った瞬間に戻って自分自身が相手を許せるかどうか?」を、無理やり脳内で振り返る様にしています😅
すると答えはやっぱり「No」なんですよね😂(←あくまで私は…なのでママリさんが違っていたら申し訳ございません🙏)
「切れる縁」はどう頑張ってもちょうど良きタイミングで切れるし、
「切れない縁」はなにをどうやっても切れないのかなぁ?!🤔
というのが、年を重ねたオバサンな私の(笑)結論です🤣🙏
でも、ママリさんのお気持ちは 本当によくよく分かります🥹☝️(この思考まで達観するのに、相当な時間を要したので(笑))
ママリさんは性格 悪くないです☺️💓
表面上だけの人間もたっっっくさん見て来ましたが、こうして腹割って話てくださる文章を読んで 優しさもいっぱいある人だと、十分に伝わってきます🥹🙏
ちなみに私の悩みは【快適で心穏やかに過ごせる安住の地が見つからない事】です😢
旗から見たら「選択肢があるだけ羨ましい」「選べる幸せ」ですよね。
…でも、それがどーーーしても見つからないんです😭
ただの欲張り。ただのワガママですよね🥹💦
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
何度も繰り返して読みました。
おっしゃる通り、切れるものはどう頑張ってもいつか切れる、逆も然りですね。
言われてみて初めてすっと身体に入ってくる感じで納得しました。
確かにもし彼女とそのときは上手くいったとしても別のタイミングで切れていたと思います。実際私が無理ってなったのもそんな感じの繰り返しだったので。
なんか心がちょっと軽くなりました。
産休に入ってから暇でずっと考えてしまっていて、産まれたら忙しくて忘れるかなと思ってましたが
ずっとぐずぐずぐずぐず考えてしまっていたところでした。
ママリさんの投稿の場なのに私が助けてもらってすみません。
でもどうもありがとうございます🙇♀️
ママリさんはとてもお優しい方なんですね。
安住の地が見つからないとのことですが、色々考えられてしっかりされているからこそのお悩みですね。
これから先、ママリさんが納得できる場所、出会いがありますように。お祈りしています😊
はじめてのママリ🔰
全く同じ経験をした事があり、お気持ちよーく分かったので、
少しでもママリさんのお役に立てたなら、本当に良かったです🥹😌🙏
偉そうにすみませんでした、お返事ありがとうございます🥰
人生 一度きりですもんね!
子供の為にも自分の為にも、
良き御縁のある場所や人々と 快適に楽しく過ごせる環境を、引き続き辛抱強く探していこうと思います😌
子育て 大変な時もたくさんありますが、体調にお気をつけてお過ごしくださいね😇💓
お互い、休憩しながら頑張りましょう☺️✊