![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
世帯収入によるので3歳の無償化になるまでは世帯収入が高ければ高いほど保育料が高くなります
保育料も地域によるので保健センターに一度聞いてみるといいと思います!
大体の金額を教えてくれますよー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収や自治体で全然違いますよー💦
私の地域でうちの年収だと7万近いですが隣の地域だと4万など…
相当稼ぐとかじゃなくても少しでも家計の足しになるなら意味あると思います👌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😭
7万?!😱高い😱
確かにそうですよね!
私も調べてみたいと思います☺️
ありがとうございます!- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自治体によってかなり保育料に差があるので、お住まいの市区町村のホームページを見るか、問い合わせた方がいいかと思います💦
0〜2歳でも無償化になってるありがたい地域もあります!
ちなみにうちの地域は、55000円前後の方が多い気がします😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そんなに差があるんですね🥲
もうちょっと真剣に調べてみようと思います!
やっぱり結構するんですね😭
丁寧にありがとうございます☺️- 5月22日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
うちは3歳まで毎月五万と
物品とか絵本とか集金は別でお金払ってました!!
市のホームページにだいたいの金額載ってますよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなんですね!
集金とかあるんですね!😳
調べてみます☺️
ありがとうございます!- 5月23日
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
市のホームページに載ってると思います!うちのところは住民税の値段により保育料変わって、1番安くて4.5万〜です🥹☁️
私はお金もったいないので
子供が寝た21:00〜24:00だけバイトしてました!
3時間×3.4日で
月5〜6万くらいです☺️
小さな子どもがいると休みがちで有給なし(入社したて)のフルタイムだと 多分そんなに稼げないかもしれないので…
3歳になるまで夜勤して 無料になってから日勤に変えました☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど!安いとこで4万くらいなんですね!
すごいです!!!尊敬です✨️
なるほどー!!そういう手もあるんですね!勉強になりますありがとうございます☺️- 5月23日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど、、😭
無知ですみません、3歳から無償なのですか?!
そうですね!聞いてみます!
ありがとうございます☺️