※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓🌈🕊🕊🕊
ココロ・悩み

保育園の駐車場で車内に子どもを置き去りにされている状況について、どう対応すべきか悩んでいます。保育園のお母さんが関係している場合、通報するのが難しいです。皆さんはどうされますか?

保育園の駐車場、車内置き去り。
皆さんならどうしますか?

うちの子のクラスのお家とは分かってますが、多分3ヶ月か4ヶ月くらいの子を車に乗せてエンジンつけたまま送迎されてるときあります😓

まったくの顔も知らない人なら迷わず通報とか先生とかに報告しますが、クラスのお母さんなのでどうしたらいいか…と見かけると悩みます🥲
(もし保護者通報あったとかが相手にバレれば絶対うちだとわかります)

赤ちゃんを連れて送迎してるときもあります。
正直先生も気づいてると思います……
年中や年長の子を車に残して下の子の送迎されてるお母さんも見かけます。

さすがに赤ちゃん…私には考えられません🥲
連絡するのが当たり前なのは分かりますが、報復?のようなそういったことが万が一あると思ったら怖くて言えません……

皆さんならどうされますか?
やはり園長先生へ報告でしょうか?
それとも保育園の送迎程度なら気にしないんでしょうか?

コメント

ハンギョ〜🐟(24)

どうするもなにも特に何も思いませんね🤔
今の時代が厳しすぎるだけで
エンジン付けてるだけまだ良いと思います🤔

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    道路側の出入り口に停めてたので、万が一事故があったら到底怖くて私は考えられないですが…色んな考えの方もいるので、いくら保育園で住宅地なのでエンジン止めましょう、ご兄弟を残しての送迎は絶対辞めましょうと通知してもやめようとは思わないって事ですもんね…命の危険がないことを願って目を瞑っています😞

    • 5月22日
  • ハンギョ〜🐟(24)

    ハンギョ〜🐟(24)

    道路側はさすがに連れていきますね💦
    敷地内の駐車場を想定してたので…💦
    それに通知されたら辞めますし
    敷地内駐車場ならエンジンかけたままでも良いのかな?とは私は思っちゃいますね💦

    • 5月22日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    説明不足でした💦
    駐車場は保育園門から30mくらい離れてて、道路沿い歩いて横断歩道渡って門をくぐり2階の教室へお迎えって感じです。
    なのでコンビニレベルの近さでもなくて…

    今日もお会いして、お迎え前に車降りてからママ友と話してて、その後お迎え、駐車場戻って来るって感じだったので、改めて何も起こってないから危機感ないのかなって印象でした😓
    さっき近所でも、この間窓ガラスに首挟まれて事故あったばかりなのに、走行しながら運転席後ろの4歳くらいの女の子が顔出してました🫣😓

    色んな事故がありますので、明日は我が身と思って、自分の子はしっかり守りたいと思いました🥲

    • 5月22日
マーマリ

全然戻ってこないならモヤモヤしますがすぐ戻って来るなら気にならないです🤔
あとは周囲の状況にもよります!
ただどちらかと言うとそのくらいの赤ちゃんより年中、年長の子のが私は怖いです💦
なにするかわからないので..
実際その立場にならないとわからないのでほんとにヤバそうな状況の時のみ先生に言います😣

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    すぐでもない…ときも。
    他のきょうだいのママさんとも知り合いみたいで、一緒に駐車場まで戻ってきて乗らずに子供も駐車場で立たせたまま話したりしてます😅
    たった1回してたのを見ただけとか雨だとか、お気持ちは分かるけどそういう感じじゃないので、みかけると大体モヤモヤしちゃってます😂💦

    年中年長驚きですよね!💦
    私もみかけたときは「え?💦」でした。
    多分その子が多動とかで降ろすと大変とかあったみたいですが、それいったらうちも一緒だけどなぁ〜みたいな😅
    まぁ色んな保護者さんいますよね……

    • 5月22日
ままりん

私は見てられないので報告します。うちの子の園だったら、複数から報告されると思います💦
少し置いて行ったら楽なの分かりますが、、そもそも赤ちゃんから目を離す自体考えられないです。。嘔吐ちっ息とかギャン泣きとか怖く無いのかな…😭
お互い緩んだ時の他人の目は大事な時もあると思います‼️

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    私もそうです、みてられないです😭
    なんなら道路側の出入り口で、エンジンつけてたとてぶつかってくる可能性もある、最近ほんっっっとーーに子供の事故が多いので、どんな場面になるか分からないからあらゆる可能性を想定したら置いてくって判断はないなと個人的には強く思ってて🥹

    そうですね!緩んだときの他人の目。
    あまりにも毎回みかけたらちょっと園長先生に話てみます…

    • 5月22日
さくら

命に影響しそうなくらいだったら報告しますが送迎の短時間なら気にしないかもです😭
エンジンも付いてることですし…

私は雨降ってても寝てても下の子連れて行ってましたが、そーゆう人もいるんだな〜って思う程度です🤔

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    私もどんな場面でも絶対連れてってました😣

    5分くらいですかね…ですが、朝も夕方もされてるのをよくみかけるので、なんかそういう親御さんなんだなとは思ってますが、、、私が連続で流産した時期に臨月だってのをみかけたときの赤ちゃんなので、妬ましいというか…ありえないレッテル張っちゃってます😓

    • 5月22日
  • さくら

    さくら

    寝てる時は短時間だから置いていきたい気持ちもありましたが、それ以上に何かあったらと思うと置いていけませんでした💦

    流石に車内に5分も置いていきたくないですね…
    自分なら絶対やりません😭😭

    • 5月22日
🫧

私は絶対出来ませんがうちの園でも結構いますね🥹
とりあえず見守ってます🥹

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    私も一旦見守ってみます🥲

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

たまにいますね💧
先生もわかってると思うので報告まではしませんが、
何か事故や事件がないと直らない親なんでしょうね😮‍💨

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    確かに先生は知ってると思います😓
    他の保護者さんで首座りまだな赤ちゃんを必死に横抱きして送迎されてるお母さんもみかけるので、なんか比べてしまうんじゃないですが本当ありえないなって思ってます🥺
    直るような事件事故がないことを祈ります…🥲

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

エンジンがかかっていて鍵も閉めている状況であれば何も言いません!
ダラダラとママ友と話しているのを何度か見かけたりしたら報告も考えます😅

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    駐車場戻ってきても車に入らずママ友と話してる場面はよくみかけます😅
    なので余計に気になってしまって💦
    先生も知ってると思うので、本人にってより園で改めて通知を出してもらうとかだと思いますが、定期的にそういう通知もあるので、この方はどう考えてるのかなーって思っちゃいます😓
    お子さんの声かけとかめっちゃ素敵なので話してみたいなーと思ってたんですが、赤ちゃん置いてってるのみて、あー……って感じでした😅

    • 5月22日