※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
妊娠・出産

臨月で2人目の出産が近づく悩み。上の子との時間が減るのが寂しくて泣いてしまう。娘との楽しい時間も思い出すが、寂しさや不安も。時間が解決してくれるかな?

臨月、出産が近づくにつれて、もうすぐ上の子との2人の時間がついになくなるのか…思うと、寂しくて寂しくて毎日泣いてしまいます🥲
2人目は臨んで妊娠しましたし、娘がお姉ちゃんになる姿や2人で遊ぶ姿が楽しみな気持ちももちろんあります。
でも、これからは旦那が仕事の平日は2人でお出掛けすることはなくなるんだな〜とか、ずっと付きっきりで遊んでいたりお世話したりしてたけど、これからはそうじゃなくなるんだなあ〜とか、旦那と娘と私の3人じゃなくなるんだな〜、下の子につきっきりになって寂しい思いさせたくないな、入院中離れるのも寂しいな…とか、上の子可愛くない症候群になったらどうしよう、とか色々考えてしまって、思わず涙が出てしまいます💦
質問でもなく呟きみたいになってすみません🥲こういう気持ちも、時間が解決してくれますかね🥺?

コメント

あーぷん

確かに下の子に付きっきり、我慢させてばっかで申し訳なくなりますが

2人で遊んだり、お揃いの服を着ている姿を見ると可愛くて仕方ないです💓💓

うちは家族で出かける土日もあれば、土日で子供交換して2人でお出かけとかしてます😆

  • koa__z

    koa__z

    ありがとうございます🥲2人で遊んだり、お揃いの服着ている姿見ると可愛いですよねきっと🥺❤️
    早くそういう姿みたいという気持ちあるのに、涙涙の日々で情けなくなります😭
    土日で子ども交換してお出掛け、私もしたいです🥺✨

    • 5月23日
ままり

そんな感じで病んで生後1ヶ月半くらいで落ち着きました!
ほんとに上の子優先で生活してますよ😊
パパがいる時は下の子パパに見てもらって弟くんに内緒だよ!とか特別ってことを伝えながら公園いったりお菓子食べたりしてます🫶🏼

  • koa__z

    koa__z

    ありがとうございます🥲1ヶ月半くらいまでやはり思うものなんですね🥲こういう気持ち持っていたほうが、上の子優先で生活できるし、赤ちゃん返りも少なくなりそうですね🥺✨産後は時間作って、公園行ってお菓子食べたり、何気ない日常で2人の時間過ごそうかと思います🥲❤️

    • 5月23日
なーこ

めちゃくちゃわかります😭
2人目が生まれる前、私もまっったく同じこと考えて1人泣いたりしてました🥺同じような方がいてなんだか嬉しいきもちです🥹
生まれたらそんな気持ちはすっかりなくなりましたよ😊
下は下で可愛いし、上も上で可愛いし毎日可愛いが溢れてます🩷
3人の生活、2人きりで出かけたり遊んだりすることはなくなってしまったのは少しさみしいですが、、いい思い出だったなぁと思います。
今のうちに上の子との時間大切に過ごしてください😊🫶

  • koa__z

    koa__z

    ありがとうございます😭分かっていただけて嬉しいです🥲❤️
    産まれたらそんな気持ち吹っ飛ぶんですね🥺下は下で可愛いくて、上は上は可愛いって思えるんですね🥲🩷2人きりで出かけたりするのが当たり前になってしまっていて、寂しすぎるんですが、きっと時間が経てば、下の子上の子私の3人で過ごすのが当たり前になるんですよね😭✨大切に過ごしたいと思います🫶

    • 5月23日
deleted user

私も悩みました…。
産後、私の選択は間違いだったんじゃないかと、何度も何度も自分を責めました。

でも、時間が解決してくれました🥺
少しずつ少しずつ、家族になりました。もう幸せでたまらないです。

確かに、失ったこともあります。上の子に対するごめんねって気持ちもあります。
だけど、それ以上に得たものも大きいですし、これからさらに得るものがある気がします。

兄弟がいるって、こういうことなのかと日々を噛み締めています。

  • koa__z

    koa__z

    ありがとうございます😭私も妊娠した時、まだ娘がお姉ちゃんなるの早かったのかな?と何度も後悔してしまっていました🥲同じ方いて嬉しいです😭✨
    時間が解決してくれるんですね🥹きっと当たり前に過ごしていた上の子旦那私の3人の生活が、4人が当たり前になるんですよね🥹✨それが寂しくまだまだ感じますが、時間が解決してくれることと、それ以上に幸せになることを楽しみに待っていようと思います🥺❤️

    • 5月23日