※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人子供が欲しいと考えていたが、迷いが出てきた。理由はキャパオーバー、長女の発言、年齢、経済的不安。2人でいいやと思うが、3人家族に憧れたり苦悩。他の方の意見を聞きたい。

ご意見きかせてください。

いま5歳の子供と、もうすぐ3歳の2歳の子供がいます。男女1人ずついます。

漠然と3人子供が欲しいなぁと今まで考えていましたが、現実的に考えると迷いが出てきました。

迷いが出てきた理由が

私のキャパオーバー (一人一人ちゃんと見てあげたいけど3人いたら難しいのかな?との疑問。)

5歳の長女の『もう赤ちゃんいらない』との発言があったこと

今から産むとなると早くて39歳になること

今は経済的に余裕があり、年に数回旅行にもいけますが、3人になると、どうなるんだろうとの不安

ここまで考えると2人でいいやん!との結論に自分でなるのですが、やっぱり3人いるご家庭を見るといいなぁーと見つめてしまったり、知り合いの3人目の妊娠を心から喜んであげられなかったり、、、年齢的に迷う時間もないので苦しいです。

同じ様な方いますか?どういう理由でどちらを選択されましたか?
色々な方のご意見がききたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身が後悔しないのはどちらですか?

私は子供に時間とお金をかけてあげられる事に満足しています。
どちらを選んでも、今のままでは満足できないのかなと感じました。

40代は実は「できると思わなかった」と中絶する経産婦の数が、出産した数より上回っています。欲しいのなら作ることも産むことも出来ます。

羨ましいという気持ちにならない方を自分で選んでください。自分で選んだことなら、どちらを選んでも幸せですよ。