※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の食事の好みと価値観が合わず、ストレスを感じています。料理を作っても食べ残されたり、自分の分だけ作ることが多く、理解されたいと悩んでいます。同じ経験をした方はいますか?

食事への価値観が夫婦で違うことについて、、😢
まず、夫は1種類のおかずばかり食べます。
メイン、副菜2つとか作ってもメインだけでご飯食べちゃって
副菜食べないことザラで、、
食べると美味しいって言うので味が嫌なわけではないようなのですが、
こんなにおかずいらないって言われます。
私の感覚だとバランスよくメインも副菜もつまんでほしいです。
メイン完食しろと圧もかけてないです、、
残してもいいからせっかく作るものを色々食べてほしい😢

エゴなんだろうなーとは思うので、最近はもうメインとサラダとか
メインと汁物だけとかにしてます。
もう一品作ってるけどそれはほぼ自分用って考えて自分の前に置いて、、

なんか作りがいがなくて、、
料理も冷めても全然OKみたいで、数十分放置されることもあります。
ストレス溜まってるときはイヤホン付けてYouTube見ながら食べてます。
そういうことされた日はめちゃくちゃメンタルに来ます。
何度か喧嘩になってますがしばらくするとまたやるんですよね、、

同じような感じの方いらっしゃいますか??
10年〜とか経ったら慣れるんでしょうかね🥹

コメント

まま

うちの夫もそうです😣
洗い物増えるし分けるの面倒で大皿で出していたのですが、何品作っても夫はメインしか食べず副菜にはほぼ手をつけな買ったのでワンプレートにして出すようにしたら全部食べるようになりました😮‍💨
夫は大食いでこちらが遠慮するくらいスピードも早いので大皿だと副菜は残されメインだけがすぐになくなってイライラしてたので取り分ける手間はありますがストレスは格段に減りました😌
ご飯中のスマホはもうご飯作らんと一度ぶちギレたらやらなくなりましたが、作ってる人に対して本当に失礼ですよね😔

はじめてのママリ🔰

同じ感じです😂
結婚7年目ですが慣れません笑

せっかく時間かけて作ったのに腹立ちますよね💢
だから時間かかる料理はいっさいしなくなりましたよ😅
メイン、味噌汁、ご飯と漬物のみばかりです。
メインも半分くらい残してお腹いっぱいって言うので腹立って超手抜きになりました🤣
残すわりにお酒のつまみでお菓子食べたり…💢

もうこれは育った環境ですね😮‍💨
手を抜いて良いかと🙆

はじめてのままり

同じではないですが、私ならラッキーって思っちゃいます🤣ワンプレートのお皿にのせてみてはどうでしょうかね?

イリス

うちもメインどーん‼️でいいタイプです。たまに頑張って一汁三菜とか作ったら第一声は「多いな」ですもん。美味しそうだねとか頑張ったねとか絶対言わないですよ。

メイン、ごはん、サラダか副菜、たまに汁物って感じです。

そうめん単体だけってこともあるし、レトルトパスタだけってこともある。知らーん。

はじめてのママリ

うちの旦那も副菜があってもなくてもいいって人です😅
特に和食系の小鉢ならなおさら笑
なので最初から旦那の前には置きません笑
作った時は食べる?と聞いて
食べると言えば旦那の分も盛り付けます😂
夜ご飯で食べなくても
お弁当に詰めちゃえば食べるので夜食べなかった分はお弁当に詰めてます笑

まろん

夫が似たような感じです。
大人なので、好きにさせています。

子どもにはなるべくバランスよく出すようにはしています。