※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃ
家族・旦那

旦那からの否定的な言葉に傷ついています。イライラしてしまうことも。旦那へのイライラの対処法を教えてください。

旦那への不満爆発の投稿です。
エピソードとしてまとめました。

①「子供を産んで変わった」「前の方が良かった」「あんまり〇〇のこと何も思わなくなってきた」と言われました。母親になったら普通変わりますよね?子供中心の生活にもなりますし、こちらは一生懸命育児してるだけなのに。なんか残念みたいな雰囲気で言われ女として否定されてる気分になりました。

②教育資金、老後資金の貯蓄のため、NISAや家計の見直しを始めました。家計の見直し中に、「そんなキッチリされたらしんどい」と言われました。旦那が家計管理してるわけでもないのに、あなたの老後のためを思ってしてるのに、また否定されました。

③休みの日に職場の人と飲み会に行くと言われました。別に行っても構いません。でも、まずは妻に一言言うべきだと思いませんか?子供を見てくれる前提と思ってるんでしょうね。私は子供といれる時間は好きなのでお留守番しますが、私がちょっとお出かけしたくて、子供を任せる時は、必ず約束の前に旦那に必ず聞きます。自分の子供なのに、育児が人任せなのが気になります。

④平日は仕事帰りが21時くらいで、あらかじめ作っておくと冷めちゃうと出来立てを食べて欲しくてと思い、仕上げは帰ってきてから焼くなりしてます。野菜炒めを作っていたら、旦那が一言、「これだったら自分でラーメン作ったわ」と言われました。旦那は体に悪そうなものが好きなので、せめて野菜を摂ってもらいたくて作ったのに、、。

最近だとこんな感じで、傷つく事ばかり言ってきます。私もすごにイラッとしてしまうのが悪いのかもしれませんが、。正直旦那がいないほうが心に余裕があります。

みなさんは旦那へのイライラはどのように対処していますか?教えてください。

コメント

ぷにか

①変わるのは当たり前だと思うけど変わらないお前の方がどうかと思う。私は今後こんな感じだと思うからよろしくー
②じゃあ老後くたばれ🤗
③に関しては行ってもいい?って聞き方してくれない?
④じゃあラーメン作れば?一緒に長生きしたいから野菜とってもらいたかったけど〜🥹
って言います。イライラしたらその場で解消です!

  • まっちゃ

    まっちゃ

    この旦那への返事好きです笑❤️都度言い返さないとストレス溜まりますね、、。私もその場で言えるような術を身につけないと!!参考になりました!ありがとうございます!!

    • 5月22日
  • ぷにか

    ぷにか

    全然すぐにイラッとして悪いなんて思わないですよ😌

    喧嘩にもなりますが毎回話し合いして徐々に改善していきイライラしなくなってきました🤗
    ファイトです🩷

    • 5月22日