※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が耳の異常を訴えるが、過去には異常なし。仕事が忙しく耳鼻科へ行くのが難しい。皆さんはどう対応しますか?

年長の娘がいます。耳鼻科へ受診するかどうかアドバイスください。

1年前  耳がつまってる感じがする→中耳炎
2ヶ月前 耳が変な感じがする→中耳炎
1ヶ月前 耳が変→異常なし、診察後すぐに治ったと言う

そして今日も「耳が変な感じがする」と言っています。
夫婦ともに正社員で働いているので毎回仕事を遅刻して耳鼻科へ行っています。

今回も異常なくすぐに治ったと言われたら職場にも耳鼻科にも申し訳ないです。

皆さんならどうしますか?仕事が終わるのが遅く、仕事後の受診はできません

コメント

はじめてのママリ🔰

悩みますよね💦
明日も診察してるなら、ずっと気にしてるとか、変わった様子がなければ、今日は一旦、様子見するかなぁ。
様子見つつ、土曜日受診が理想ですが、明日も耳が変と言ってくるなら、明日、受診します。

明日、休診なら今日受診します!
なにかあったときに、連れてっとけばよかったーって絶対、後悔するタイプなので…。

はじめてのママリ🔰

仕方ないけど行きます。
いつか結局行くなら遅刻して行くしかないんですもんね
一度変と言われた以上、私の中で行かない選択肢はないので今日か明日か明後日行くかだけの問題なら行きます。
耳鼻科に申し訳ないは全く気にしなくていいと思います!
医師も診るのが仕事ですし異常を感じて受診して問題ないなら良かったねって話しです☺️



職場には申し訳ないですよね💦
うちもなんか耳が痛いかもって一度でも言ったら病院連れて行ってます。
痛いと言うの一度だけでその後今は痛くないっていう事もありますがだいたい中耳炎or中耳炎とまでは診断できないみたいなな感じです。
熱もでないし元気だけど結局違和感感じる🟰何かしら起きてる可能性があるなので即病院連れていってます。