※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさんだったらどの間取り選びますか?理由もあわせて教えていただきたいです🙏

みなさんだったらどの間取り選びますか?
理由もあわせて教えていただきたいです🙏

コメント

あおり

3です!
他のはウッドデッキもあって素敵で3番は庭の感じがどうなのか分かりませんが、各部屋がバラバラになっているところが良いです😊
平屋羨ましいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    各部屋バラバラなの3番だけですね💡その視点はありませんでした!新しい発見です!ありがとうございます😍

    • 5月22日
まめ

個人的には1が好みです。
2もいいかなと思いましたが、おそらく玄関側が北?になりますよね?
北側に子供部屋や玄関はあまり好きでは無いので……
3はダイニングテーブルの隣から寝室に入るのとか、玄関脇の子供部屋があまり。あとはリビングも狭く感じそう?で、無し。
4もリビングからつながる主寝室、玄関付近の子供部屋があまり好みではありません。

その点1は子供部屋も南にあり、収納もたっぷりあって動線も良さそうな気がしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    玄関脇の子供部屋だと、リビング寄らずに子供部屋入る可能性ありますよね💦
    それぞれのメリットデメリットありがとうございます!とても参考になります😍

    • 5月22日
  • まめ

    まめ

    そうですね、いつ帰ってきていつ出ていったか分からないのは嫌なので……。
    わたしもおうちを建てる予定で、今試行錯誤してるところなんです😅
    素敵なおうちが建ちますように☺️🙏

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    子供が友達連れてきた時のこと考えるとリビング通られるの嫌だなあと思いましたが、いつ帰ってきていつ出て行ったのかわからないのも嫌ですよね🥺友達連れてくるのは毎日のことでないので、1もいいですよね😍
    まめさんも試行錯誤中なんですね☺️お互いすてきなおうちになりますように☺️💓

    • 5月23日
  • まめ

    まめ

    1って手洗いはキッチンの奥ですかね?
    そうなると少しイヤかも……。
    確かに通られるのは嫌ですが、誰が来たか確認できるという点ではありかなと思います😊
    声もかけられるし変なやつ連れ込んでないかとか見れるし♡(気にしすぎ?笑)

    2の玄関が東側に持って来れたらいいなーとは思いますが理想通りは難しいんですかね😔

    • 5月23日
はな

2がいいです。
テレビの真裏が主寝室や子供部屋はうるさそうなので34は無し。
1はトイレ2個あるけどどっちも玄関から遠くて(2個の位置が近くて)あまり2個あるメリットを感じないのと、家族玄関誰も通らなくなりそうな間取りだなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    たしかに、テレビや浴室は音問題あるので離したほうがいいですよね💡
    教えてくださりありがとうございます!💓

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

2ですかね🤔!
うちも平屋ですが、南をLDKや部屋にたっぷり使える、北玄関が理想でした🥹✨

キッチン裏の導線やら水回りの導線が良いし、子供部屋と寝室の間に収納があって、子供部屋同士も間に収納があって音問題軽減されそうな点が魅力的です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    平屋住んでるんですね😍💡
    南に玄関持ってくるの確かにもったいないですよね💦
    子供部屋同士の音問題まで頭考えられてなかったです!ありがとうございます!💓

    • 5月23日
ママリ

2です😊

動線がよくてリビング、ダイニングもスッキリ広く見えます。これに扇風機、ツリー等の季節用品を入れれるような収納が欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    収納ですね💡✏️収納出せるスペースないか、設計士さんに確認してみます!💓

    • 5月23日