※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

切迫で自宅安静中です。お腹の張りが多くて困っています。早産時のNICU退院条件や費用、後遺症について教えてください。

切迫で自宅安静中です🥲
今日は特にお腹の張りが多くて困っています、、。
もし正産期より早く生まれてしまい、グラムが足りなかった場合NICUなどに入ると思いますが何グラムで退院できるのでしょうか?
また、NICUなどの費用はどのくらいになるんでしょうか、。(病院によると思うので体験談で大丈夫です😌)
早産の後遺症などの不安もあってストレスになりそうです😥
色々教えくださるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

くりーみぃ

下の子が34w0d2353gで産まれ25日間NICU、GCU入院でした!
産まれたときには予定日頃退院予定と言われていましたが、幸いにもうちの子は思ったより体重もあり経過良好だったので2500g以上になってればということでしたが週数待ちで37週3dの日に2850gで退院できました😊
費用は期間と経過によっての処置などで金額は違ってくるのかと思いますが、17000円ちょっとでした!医療費助成があるのでほぼ消耗品とかでしかかからないと思います😌🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様でした😌
    意外に費用かからないんですね😳
    無事に退院出来て一安心ですね!
    参考にさせて頂きます、回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちは37週2150gほどで出産しましたが2週間(私が退院後5日ほど)で退院しました。
うちの場合は何グラムで退院とは言われなかったです。

医療費は無料で
オムツやミルク代として1万くらいだったと思います。

何も無いと新生児管理料が、1日で1万超えるので
そこまで費用気にしなくてもいいと思いますが
不安だったら病院に聞いてみてもいいと思います。
総合案内や入退院窓口か電話でも教えてくれると思いますよ!

後遺症不安ですよね。
でも34週過ぎてたら大きな後遺症も心配しなくてもいいんじゃ無いかな?と思います。
私も切迫で2ヶ月半入院の末の出産だったので毎晩調べてました。

周りの妊婦さんも切迫で入院の方が多くて話してましたが
まずは28週、32週、34週目指そうって感じだったと思います。

大変だと思いますが出産頑張ってください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😌
    意外にみなさんの回答で費用がかからないことをきいて安心しました😌
    妊娠期間の壁ってたくさんありますもんね🥲
    すこしでも長くお腹にいてくれるようにがんばります!!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月22日
ayano🐻

元NICUナースです🤗
病院によっても違うと思うので参考までにです。

退院の目安は
体重2500g以上でしたが他にも
口からミルクが飲める、呼吸が安定している、体重増加が順調などがクリアしてからになるとおもおます💦

治療費用は乳児医療で無料ですが、ミルク代、オムツ代などは別でかかります。自治体によっては、自費分を補助してくれる所もあるようです。

34週とのことなので、呼吸の発達も完成に近いですし、出生時の一時的な症状(低血糖、一過性多呼吸、黄疸など)で済む事が多いと思います。一概には言えませんが、元気に退院していく子が多いです。

不安もがあると思いますが、あと少し安静頑張ってくださいね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グラムだけじゃなくて、他にもクリアすることたくさんあるんですね😳
    費用があまりかからないこと、元気に退院していく子が多いこと、安心しました😌
    まだしばらくお腹にいて欲しいですが、もしもの時のために質問してよかったです🥺
    参考にさせて頂きます!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月22日