
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは歯ぎしりがやばくて、授乳期間中は寝室分けました。笑
その方がお互いストレス無いと思います!

ままリん
うちの夫もいびきがうるさくてお酒飲むと余計で(ほぼ毎日飲みます)生後1ヶ月から里帰り終わって一緒に寝てましたが、うるさすぎて1週間で寝室わけました🤣夜中の授乳時にうるさいイビキ聞いてると、こっちも寝たいわ!ってイライラしてしまって😆
-
ちゃむ🧸⋆꙳
お酒飲むと悪化しますよね😭
めっちゃわかります!
いびきかいて寝れるぐらい寝たいってなります😂😂😂- 5月21日

ゆったん
うちは旦那に口に貼るテープを貼って寝てもらってます🤭
さらさらこっち側の対策なんて考えてなかったです😅

はじめてのママリ🔰
旦那の枕をちょっと殴ってます☺️そしたら寝返り打ってちょっとおさまります。笑
-
りあ
おもろ笑笑
- 5月22日

はじめてのママリ🔰
起こして寝返りするよう言ってます😊笑

ママリ
旦那めっちゃ蹴りまくって横向きで寝てって起こします!
あと録音して次の日聞かせてます笑

はじめてのママリ🔰
うちもストレスで寝不足になってしまってたので、いびきテープ貼ってもらってます!
育児して子どもいるのに耳栓はアウトです!(笑)
布団引っ張ったり、服を引っ張ると少しの間おさまったりします😂
ちゃむ🧸⋆꙳
歯ぎしりも辛いですね😭
寝室を分けたいのですが、リビングとかでもいいですかね💦
夫婦、子どもの3人で寝室で寝ているのですが、できれば夫にリビングで寝てもらいたい…😂😂😂
はじめてのママリ🔰
旦那さんにリビングで寝てもらいましょ!!笑