※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいちゃん
お出かけ

ディズニーに詳しい方へ ディズニーランドへ行く予定で、DPAやプライオリティパスについて質問があります。アプリでDPAを購入する際のクレジットカード登録や、ディズニーホテルでのチケット購入について教えてください。また、ランドのチケットを読み込んでDPAやプライオリティパスを使う方法や、公式サイトとアプリの違いについても知りたいです。助けてください。

ディズニーに詳しい方教えて下さい😭
いつもありがとうございます!!

最後に行ったのは10年とか前で、不安だらけです。私1人とこども2人つれて行く予定です。当日思いっきり遊びたくて、事前勉強中です。
DPAやプライオリティパスを当日うまく使っていきたいです。
①ディズニーのアプリをとってはあるのですが、旅行代理店での予約のため、クレジットカードの登録はしてないです。当日すぐにDPA購入しようと思うと、予めクレジットカードを登録しといたほうがいいとネットでみたのですが、事前登録だけはできますか?

②ランドのチケットはディズニーホテルで購入する予定です。ネットをみると、紙チケットとそうじゃない物があるみたいですがホテルで購入の場合はどうなるのでしょうか?

③DPAやプライオリティパスを買うには、予めランドのチケットを読み込んておくとみたのですが、そのながれがよく分かりません。ホテルでチケットを購入したら、それを読み込めばよいということでしょうか?こども(6歳4歳)の分も読み込めば、DPAやプライオリティパスも人数分選択できるのでしょうか?

④公式サイトと公式アプリがあるみたいですがこれの違いはあるのでしょうか?公式アプリの方でアカウント作れたのですがそれで大丈夫でしょうか?

ネットを読んでいても訳がわからず、助けてほしいです😭よろしくおねがいします。

コメント

さんぽみち

①元々クレカを登録してるのでわからないです
②ホテルで購入すると紙チケットです
③入園前にも紙チケットの取り込みは可能で取り込んだ分だけ選択できます
④アプリもサイトもディズニーのアカウントは共通です

  • けいちゃん

    けいちゃん

    分かりやすくありがとうございます😆
    助かりました🙏

    • 5月22日
みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

🌼1について🌼

予めクレジットカードを登録することは基本的にできません❌

ホテルを予約する
チケットを買う
ショーレストランを予約する
オンラインでグッズを購入する

のいずれかを事前に行えば、
自動で入ります。

事前に登録しなくても大丈夫ですよ⭕️


🌼2について🌼

ホテルの場合は紙になります🎫


🌼3について🌼

ホテルで紙のチケットを購入します。
そうするとQRコードがあるので、アプリでそれを読み込みます。

一応、紙チケットも万が一のために入園時には持って行くよう注意書きがあります⚠️

お子様の分もまとめて読み込むことができますよ😊
もし他にも大人の方がいらっしゃれば、
グループを作るのがオススメです✨
チケットを読み込み、グループを作成しましょう!
そうすると、けいちゃんさん以外の方も見れます。

グループを作れば、
けいちゃんさんのほか、
スマホをお持ちの方でしたら、
人数分のDPAを購入したり、
抽選をすることが可能です🉑


🌼4について🌼

大丈夫です⭕️
同じです!


🌼4について🌼

  • みおんまま

    みおんまま


    すみません、最後に余計なものが入ってしまいました🙇‍♀️

    • 5月22日
  • けいちゃん

    けいちゃん

    月1.2で言っているんですね😉うらやましいです!!

    1、ディズニーアンバサダーホテル予約を旅行代理店で予約してしまったため、ホテルの予約はできずチケットホテルで購入予定です😭ハッピーエントリーのために、ホテルで購入の方がよいですよね?

    ショーレストランやオンラインでのグッズを購入すれば事前登録できるのですね!
    当日ですと、DPA 購入する際にクレカの番号うったりするのに時間がもったいないのかなーと思いまして😭

    皆さん、入園と同時に歩きながらDPAやのファストパスみたいなのをとったりしている感じですよね?😣

    3、実は当日大人は私1人で、6歳と4歳のこどもを1人で連れて行く感じです😅
    なので他の大人に頼れないので自分のスマホで全部がんばらなくてはいけなくて😭調べれば調べるほど不安で仕方ないです😂

    • 5月22日
  • けいちゃん

    けいちゃん

    ↑お礼も言わずにすみません!!

    詳しい説明とても助かります😭ありがとうございます😆

    • 5月22日
  • みおんまま

    みおんまま


    すっかり遅くなってしまい申し訳ないです🙏
    娘が手足口病でして💦

    🌼チケット🌼

    公式のアプリやサイトから買っても良いですし、
    ホテルで買っても良いです⭕️

    ハッピーエントリーの紙は、
    チケットを事前に買ってあってももらえますよ✨


    🌼DPA🌼

    歩きスマホは危ないです😅
    そして、エントランス付近で取ろうとする方が多く、電波状況が悪いので、
    少し進んでからの方が繋がりやすいです!


    🌼いくのはどちら?🌼

    行くのはランド・シーどちらですか?
    大人の方が他にいないと大変ですよね💦
    出来るだけのお手伝いはしようと思いますので、

    乗りたいもの
    見たいもの

    など、ご希望を教えてください🙇‍♀️

    • 5月24日
  • けいちゃん

    けいちゃん


    お子さん手足口病なんですね😣
    うちも先月なりました😭お子さん大丈夫ですか💦

    お手伝いだなんて、大変な時にありがとうございます😭❤️本当に嬉しすぎます😭❤️❤️

    ハッピーエントリーの紙はチケットを事前に購入してももらえるんですね💦とんだ勘違いしていました!事前にアプリから購入します!!これでクレジットカード問題は大丈夫です😆

    歩きスマホ危ないですよね笑
    しかも2人の子ども連れで‥って感じですよね😅😅
    少し進んでから止まってちゃんとやります😅

    行くのはランドです!
    7月の夏休みに二泊三日で行く予定です。地方からで羽田に10時頃到着し、翌日にランドで朝から閉園まで思いっきり遊ぶ予定です😉なので1日目と3日目は特に予定は入れず、早く寝てめっちゃ早く起きするつもりです💦

    最初は1日目に少し行ってもいいかなーとも思ったりもしたのですが2日目に思いっきり楽しむために1日目はゆっくりするべきかなーと悩んでます。

    乗りたいもので子どもと話していたのは、
    プーさんのハニーハント
    イッツ・ア・スモールワールド
    ベイマックス
    バズ
    モンスターズインク

    パレードもハーモニーインカラー、エレクトリカルパレードも見たいです😱

    ジャンボリーミッキーも気になります😅

    あとトゥータウンも気になります。
    美女と野獣は下の子が怖がって泣いたりしちゃいそうなので辞めておこうと思います。

    みおんままさんのこれはやった方がいいよとかのおすすめとかありますか?

    めっちゃ欲張りすぎますよね😭もっと絞る方がよいですか?

    ちなみに、子どもたち偏食すぎて、ラーメン好きなので昼食はチャイナボイジャーに行ってみようと考えています🍜

    • 5月25日
  • みおんまま

    みおんまま


    🌼パスやDPA🌼

    ランドでしたら、
    入園した後、ワールドバザールの方に進んでから、
    パスを取得したり、DPAを購入した方が繋がりやすいです。
    特に左側にいた方が繋がりやすいですね。


    🌼パークに行かない日🌼

    アンバサダーホテルにご宿泊ということなので、
    1日目や3日目は、
    イクスピアリやボンボヤージュをゆっくり見るのもオススメです。

    ボンボヤージュでも多くのお土産が見れるので、
    下見がてら行くのも良いですね⭕️

    また、イクスピアリ内はレストランがたくさんあるので、
    お食事にも困らないです✨
    個人的にオススメなのは、「レインフォレストカフェ」ですね。
    動物が動くジャングルクルーズのような感じで、お子様も楽しめます🐘
    ただし、こちらのレストランは人気なので、お早めに行くのが良いです⭕️


    🌼アトラクション🌼

    ハッピーエントリーがあるので、

    ・ベイマックスのDPAを買う

    ・プーさんかモンスターズインクのプライオリティパスを取りつつ、取らなかった方に並ぶ

    が良さそうです。
    プーさんやモンスターズインクに乗り終わった後、バズのパス取得ですかね🤔


    🌼パレード🌼

    夏はとにかく暑いです🫠
    暑さで、パレードがキャンセルされることも最近は多いです💦

    熱中症に気をつけて、待ちましょう。
    待つのが苦手なら、ハーモニーインカラーの時間は暑いので、
    DPAを買うのが良いです☀️


    🌼ジャンボリミッキー🌼

    今は初回のみ自由席、2回目から抽選です。

    乗りたいアトラクションが多いので、初回自由席を狙うのは無理そうです💦
    大体1時間半は待ちます。

    そして、夏はゲストの熱中症対策のため、全ての回抽選となる可能性が高いです。

    当たったらラッキーという気持ちで抽選してみてください🍀


    🌼チャイナボイジャー🌼

    1年中なぜか大変人気なレストランです。
    お昼を食べるなら10時、夜は15時や16時必須だと思います。

    お食事時は60-90分待ちになりますし、
    こちらのレストランは予約制ではないので💦

    • 5月26日
  • けいちゃん

    けいちゃん


    本当に詳しくたくさんありがとうございます🙏


    パス等取得は繋がりやすい場所とかあるのですね、ワールドバザールの方に進んで左ですね、やってみます!

    やはり、1日目、3日目はイクスピアリやボンボヤージュでゆっくり過ごしますね😊お土産問題も心配でしたので、1日目に目星つけるなり、購入するなりしたいと思います!

    レインフォレストカフェですか!こどもが楽しめるのなら、そこで夕食にしてみます!!夕方くらいに行ってみます😆

    ベイマックスDPAをまず買えばいいのですね!
    プーさんかモンスターズインクのパスとって、取れない方に並ぶ、その通りにしてみます!

    ハーモニーインカラー、DPAかいます!

    ジャンボリーミッキー抽選がんばります!!

    自分でかいていても、モリモリに予定つめてるなーと思ってきました😂

    チャイナボイジャーはそんなに、人気なのですね😭予約もできないし、ちょっと諦めてみようかとも思います😭
    みおんままさんはいつもどこで食事と食べるのでしょうか?

    • 5月26日
  • みおんまま

    みおんまま


    ディズニーは予定をきっちり決めても、うまく回れません💦

    抽選に当たるかもしれないし、
    パスが取れる時間も分かりませんし…。

    ざっくりと体験したいことを考えておいて、
    あとは当日次第で良いと思います⭕️

    レストランの件ですが、
    子連れで行く時は基本的に予約します。
    (まだ0歳なので、できるだけそこのストレスはなくしたい✨)
    その他の時は、最近はモバイルオーダーを使えるレストランにしています😊

    • 5月27日
  • みおんまま

    みおんまま


    下に回答出来なかったので、
    こちらに書きますね。

    モバイルオーダーは入園してすぐが良いです⭕️

    受け取り時間、メニューを選んでオーダーします。
    決済はクレジットのみです💳

    受け取り時間が近づくと通知が来ます。
    通知を見て、「受け取る」を押さなければ自動キャンセルになり、お金もかかりません。

    モバイルオーダーの注意点は、
    ・導入されているレストランが限定されている
     (夏休みには増えてそうです)

    ・座席は確保されない
     →受け取り時間に行ったら座席難民になるので、早めに行く

    ・モバイルオーダーのレストランによっては、座席がないところもある

    ・モバイルオーダーのレストランによっては、座席が屋外のみのところもある

    です。

    • 5月28日
  • けいちゃん

    けいちゃん


    モバイルオーダーもとても詳しく説明してくれてありがとうございます🙏本当に分かりやすいです😉

    モバイルオーダーも入園してすぐですね!モバイルオーダーもしつつDPAやプライオリティパスもとってと、一人で全部やらなくてはいけないのが不安ですがなんとか頑張ってみます😭
    こどもたちのために少しでも並んだりしなくてすむように、私ががんばらないとですねー💦💦

    いろいろ分からないことだらけでしたが、なんとなくイメージもついてきました😊

    • 5月28日
  • みおんまま

    みおんまま


    プライオリティパスを最初に取るのが良いですよ✨
    自分で時間選べないので💦

    その時間を見て、DPAを買ったり、オーダーしたり…ですね!

    大丈夫です⭕️
    ちゃんとこうして予習しておけば、わかりますよ😊

    • 5月29日
  • けいちゃん

    けいちゃん


    優先順位としては、プライオリティパス、DPA、モバイルオーダーですね☺️
    一応DPAはパレードとってから、ベイマックスにしようかと考えてます!

    すっごく予習させてもらえて本当感謝です❤️

    あと、アプリは時々ひらいてみたりはしてますが、パスの画面は当日初めて開くので、うまくできるかなーと不安なのですが、そんなに難しいものではないでしょうか?
    アプリで子どもたちのチケットを購入すれば、読み込む必要はなく、パスをとるときに初めから子どもたちの分まで選択できるようになってるという認識で大丈夫でしょうか?

    • 5月29日
  • みおんまま

    みおんまま


    DPAはアトラクションとパレードのは別枠として設定されているので、
    どちらもすぐに取れます✨

    例えば、美女と野獣とベイマックスですと、
    どちらかを取ってから1時間経たないと次のが買えないのです💦

    ただ、アトラクションとパレードならすぐ取れますよ♪


    パスを取る画面はそんなに難しくないです⭕️
    お子様のチケットも一緒に購入していれば、
    同じスマホでお子様分のパスを買ったり取ったりできますよ😊

    • 5月29日
けいちゃん


そうですよね😭きっと夏休みで激混みだろうし、みおんままさんのアドバイスをやりつつ状況みて行動します😭💦

昔と違ってモバイルオーダーとかもあるのはいいですよね😊
ちなみなんですが、モバイルオーダーを調べてみたら、入園したらオーダーできると書いてあったのですが、こちらも早めにしたほうが良いですよね?

ほんと、聞きまくりですみません😭🙏