※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡崎市のエンジェルベルホスピタルでの出産について、費用や一時金の状況が気になります。出産経験のある方の情報をお聞きしたいです。

岡崎市のエンジェルベルホスピタルで
出産しようか迷っています。
他の方の回答見てると最低20万とか書いてあったのですが、一時金上がってからこの手出しでしょうか?
近々出産された方居たら教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年3ヶ月前、ちょうど上がる少し前でしたが、計画無痛分娩で平日昼間入院して確か30万近く払ったと思います。エンジェルベル高いですよね…
6年前の上の子の時は無痛分娩で手出し23万でした!

はじめてのママリ🔰

約5年前出産しましたが普通分娩でうちは手出し10万でした!
エンジェルさん普通の検診の時も補助券➕でお金出さなきゃなので総額は結構行くと思います🥲
最近の情報でなくてすみません🥲

はじめてのママリ

1歳7ヶ月の息子、
一時金上がる前?だと思いますが23万円位?だったと思います

里帰り前の病院は、補助券を出せば支払いはありませんでしたが、エンジェルベルは、何かと支払うことが多かったように思います…
ただ、産後のケア等は、とても良かったです!

産後、初めての育児で困った時や、不安な時、病院(エンジェルベル)に電話して聞くと助産師さんが丁寧に教えてくれました!

感謝で涙が出た事もあります✨

料金は高かったですが、私は良かったです✨

はじめてのママリ🔰

2人とも予定帝王切開だったのですが、、
1人目上がる前、2人目上がった後で、
2人目の方が10万ほど高くなりました、、一時金が上がって安くなると思っていたのですが、、
手術なので普通分娩とは違うかもしれません

はじめてのママリ🔰

一時金上がってから無痛分娩で生みました!手出し25万ほどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次別の市に行ってもここで生みたいくらい良かったです。エステ最高でした😊

    • 6月6日