

はじめてのママリ🔰
2歳半ばです💦
1歳のころは好きなおもちゃの方に行ってました💦

退会ユーザー
うちは多動もあって3歳すぎてからですが、周りの子は基本的に1歳前からしっかり座れてました😅
引越しも何度かしてますが、どこいってもそんな感じでしたね💦

はじめてのママリ🔰
0歳の頃から今もずっとおとなしく座ってきいてます、
が、周り見てて思うのはこれはその子その子の性質興味多動具合によるなと思います😂

ダッフィー
うちは2人とも最初から大人しく座ってるタイプでした☺️
はじめてのママリ🔰
2歳半ばです💦
1歳のころは好きなおもちゃの方に行ってました💦
退会ユーザー
うちは多動もあって3歳すぎてからですが、周りの子は基本的に1歳前からしっかり座れてました😅
引越しも何度かしてますが、どこいってもそんな感じでしたね💦
はじめてのママリ🔰
0歳の頃から今もずっとおとなしく座ってきいてます、
が、周り見てて思うのはこれはその子その子の性質興味多動具合によるなと思います😂
ダッフィー
うちは2人とも最初から大人しく座ってるタイプでした☺️
「読み聞かせ」に関する質問
息子の発達障害を疑っています。 自閉症の子によく見られる行動、 遊び方が多いためです。 そこで知的障害の有無が気になります。 とにかく感覚遊びばかりする1歳4ヶ月の息子。 その場でくるくる回る、つま先立ち、つま…
育休中、妻が家にいる場合 小学生、年少々、0歳 夜のルーティン変えようかな…試してみようかな… 【現在】 17:00過ぎ…風呂 〜19:00…こどもらテレビ、私は授乳と夕飯準備 19:00〜夕飯 20:00頃〜寝る準備、読み聞かせ 21:0…
小学校のPTAで絵本の読み聞かせボランティアをやったことのある方いらっしゃいますか? PTAのサークル?であるらしく気になっています。 次の保護者会が1年生の終わり頃しかないらしく、引っ越してきたばかりで知り合い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント