※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の友達づくりや不安障害、人目を気にするストレスで楽しみがない状況について心配しています。

ママ友できない、小学校にあがった息子が友達できてるか心配、不安障害が治らない…。
人目を気にするばかりでストレスから食べることしか楽しみがありません。お金使うのもなくなる不安で楽しくありません。
人生楽しくありません。

コメント

ショコラ

不安に思うな!って言われても、きっと特性だから仕方ないと思うんです…

なら、もう自分はそう言う人だ!って割り切るしかないのかなぁ…と。

ちなみに、長女は他市の保育園に通っていたので、昨年1年生になりましたが、同じ園の子は誰もいなくて、もちろん私も知り合いゼロでしたが、PTA活動とか何かしらの親同士の接点あるから、そのうち誰かと出会いますよー!

私なんて、ノー天気の楽観的な性格だから、私の思考を主さんに送ります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校って憂鬱ですね…幼稚園ほど参観する行事は減りましたが。ママグループばかりなんで💦
    色々調べたりYou Tubeで不安障害調べたり、薬飲んでもなんだかパッとしません…。
    そういう人だ!と割り切るのは本当にそうですね、調べてみてもその言葉はよく聞きます。認める?みたいな😂

    • 5月21日