
コメント

ショコラ
不安に思うな!って言われても、きっと特性だから仕方ないと思うんです…
なら、もう自分はそう言う人だ!って割り切るしかないのかなぁ…と。
ちなみに、長女は他市の保育園に通っていたので、昨年1年生になりましたが、同じ園の子は誰もいなくて、もちろん私も知り合いゼロでしたが、PTA活動とか何かしらの親同士の接点あるから、そのうち誰かと出会いますよー!
私なんて、ノー天気の楽観的な性格だから、私の思考を主さんに送ります😊
ショコラ
不安に思うな!って言われても、きっと特性だから仕方ないと思うんです…
なら、もう自分はそう言う人だ!って割り切るしかないのかなぁ…と。
ちなみに、長女は他市の保育園に通っていたので、昨年1年生になりましたが、同じ園の子は誰もいなくて、もちろん私も知り合いゼロでしたが、PTA活動とか何かしらの親同士の接点あるから、そのうち誰かと出会いますよー!
私なんて、ノー天気の楽観的な性格だから、私の思考を主さんに送ります😊
「ココロ・悩み」に関する質問
3人子供いる方、単身赴任と引越し どちらを選びましたか?? 来年から2年田舎に転勤かもしれません。 2年後もまたどこかですがそこで家を建て、 旦那には単身赴任してもらいます✋ 来年からの2年間、旦那は月の半分帰っ…
妊娠してから実母が無理になった方おられますか? 元々とても仲が良く、関係は良好だったのですが 私が妊娠してから実母の言葉や言い方に違和感を覚えるようになり、今は軽く拒否反応すら出ています。 実母もそれを感じ…
赤ちゃん勝手に触られました スーパーに行ってトイレを利用した際に、清掃の人に7ヶ月の赤ちゃんを触られました。 腕を触ると言うより掴み、手を握り、頭を撫でられました。私が手を洗ってハンカチで拭いている最中の一…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小学校って憂鬱ですね…幼稚園ほど参観する行事は減りましたが。ママグループばかりなんで💦
色々調べたりYou Tubeで不安障害調べたり、薬飲んでもなんだかパッとしません…。
そういう人だ!と割り切るのは本当にそうですね、調べてみてもその言葉はよく聞きます。認める?みたいな😂