※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

お子さん2人以上いる方、寝かしつけの方法について相談です。新生児の時、繊細な子で寝かしつけが大変でした。別部屋で寝るか、ベビーベッドは買わないか迷っています。

お子さん2人以上いる方、
寝かしつけとかってどうしてますか…?
娘が新生児とか赤ちゃんだった頃、繊細な子で
背中スイッチ敏感かつ少しの物音で起きてしまったりで💦
まだ生まれてないのでなんとも言えませんが
もし娘と同じタイプだったら寝かしつけの時大変だなと😓

別部屋で寝るとかでしょうか?
おそらく我が家はベビーベッドは買わないかなと思ってます。
娘の時 レンタルしましたが物置化していたので💦

コメント

deleted user

ベビーベッドがあるなら、上の子がいる時間帯は重宝するかもしれません。うちは上の子に下の子を起こされまくりました。隔離できるならどんなに良いかと涙を流しました。笑

うちは退院からずっと同じ部屋で寝ています。
退院初日は永遠に終わらない寝かしつけ2人分、地獄かと思いました…。でもすっかり慣れました🥺✨

最初の2日がピーク、上の子が下の子に慣れてくるとかなり違います。赤ちゃん返りもあったので本当にいろいろありましたが、少しずつ慣れてきて赤ちゃんの泣き声で起きなくなりました。

下の子の睡眠についてはうちは2週目からだめでした💦
とにかく朝日を浴びて睡眠ホルモンを整え、1か月半経つとかなり改善されました🥺

上の子3歳、下の子4ヶ月ですが、やはり下の子は強くなるなあ…と思います。
どうしても上の子優先にすると泣かせっぱなし、疲れて寝るときもあります。上の子が乱暴にすることもあるし、睡眠時間をまともに確保してあげられないことも…。

泣かせっぱなしは辛かったですが、2ヶ月には上の子の同じ月齢より寝る子になりました。