※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

5w2dでつわりが始まり、悪阻がつらく、頭痛もひどいです。カロナールの服用は可能でしょうか?朝から気持ち悪くて、これからもっとひどくなると考えると、とてもつらいです。頑張れるか不安です。

5w2dなのですがつわりがはじまったのか
寝起きから辛いです。
なぜ悪阻がある人とない人がいるのでしょうか…( ; ; )
頭痛も酷くて、、
カロナールは飲んでもいいのでしょうか?
ずっと気持ち悪いのが朝から続いていて
これがこれからもっと酷くなると考えると
ほんとに辛いです。
頑張れるかな······( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🌱

赤ちゃんがランダムで持って生まれたホルモンの量によってつわりの有無が決まる…みたいな話をネットニュースで見ました。なので親がつわりなくても自分はあったり、上の子はつわりなかったのに下の子のとき辛いみたいな事が起こるらしいです😭

私も5週からつわりが始まり6週には入院していました。その為つわりについてたくさん調べたのですがどうしようもなさそうでした😢💦

つわりって人それぞれだし、ちゃんと効く薬ないし、そのくせ本当に辛いし、心身ともにしんどくて怖いですよね…😭

私は18週ですが未だに毎朝嘔吐してます。それでもかなり楽になってきました🥲

綺麗事にしか聞こえないでしょうし、そんなこと言われても辛いんじゃい!って感じでしょうが、明けない夜もやまない雨も無いです…つわりもかならず終わります…!😭

元気な赤ちゃんを我々も元気に迎えられるように、今は本当にお辛いでしょうが後少しと信じて乗り越えましょう😭🍀

  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱


    あ!カロナール飲んで大丈夫だと思います!私は妊娠後お医者さんに処方して頂いてたまに飲んでます!

    • 5月21日
  • ma

    ma


    色々丁寧に教えて頂き
    ありがとうございます( ; ; )
    嬉しいです♡♡

    今日初めて吐きました。。
    入院になるのは、どのレベルになったらですか??
    旦那が仕事で夜勤もあるので家で一人でいるのがほんとに辛くて、、

    はい!
    赤ちゃんも頑張ってるから
    私も頑張らなきゃですね🐥💛

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱


    吐くの本当に辛いですよね😭
    でもお医者さん曰く吐きそうなのに我慢する、吐けなさそうでも気持ち悪いからと無理に吐くのはだめとの事なので吐けるなら吐いてしまいましょう…

    私は水分もまともに摂れなくなり、1週間で5キロほど痩せて、検査の結果貧血脱水飢餓状態と判断されて1ヶ月間入院しておりました…
    私も旦那が家に居なくて1人の事が多く、旦那が「家に1人置いておくのが心配だ」と言うのも入院することになった理由のひとつです。自分も心細いしきっと旦那様も心配されてますよね…😢💦

    入院中は点滴生活でしたがそれもめちゃくちゃ辛くて今度は早く帰りたいよ〜!😭って毎日メソメソしてました…笑

    太田胃酸(粉のやつ)、チョコラBB、オロナミンC、ビタミンB6、漢方、プリンペラン…色々試してみるのも良いと思います!
    色んなものに頼ってお互い頑張りましょう〜😭✨✨

    • 5月21日