※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
産婦人科・小児科

群馬県で子どものアレルギー検査を考えています。検査を受けた方の費用や採血量、病院名を知りたいです。現在、かかりつけ医は検査に消極的。第一子は蕎麦、第二子は卵白に反応。第三子も心配。情報をお願いします。

群馬県 アレルギー検査
群馬県でお子さんのアレルギーの血液検査をされた方、何歳の頃にどちらの病院でおいくらでしたか?採血量はどのくらいでしょう?

子どもたちに食物アレルギーがあるのですが、かかりつけの小児科の先生は検査に積極的ではありません。

第一子:3歳の時に蕎麦を食べて発疹と咳込み→救急病院で処置→かかりつけ医の指示で蕎麦禁、蕎麦を提供している店でのうどんや製麺所の麺なども禁止と言われ注意しています。

第二子:離乳食期に卵白を食べて嘔吐→救急病院で処置→かかりつけ医の指示で加工品少量から摂取しマヨネーズ、プリンなど日常的に食べられるようになりました。

第三子も産まれ、何かしらの食物アレルギーがありそうかなと心配しています。また、上2人も今わかっている食品以外にもないか、3人まとめて基本的な(?)アレルギー項目を一通りチェックしておきたいと考えていて、情報をいただきたいです。

コメント

ママリ

すみません、子どもはアレルギーではないのですが…
前橋市のとよだ耳鼻咽喉科は指先でちょっとの血だけでアレルギー検査ができますよ!
小さいお子さんでもできると書いてありました!

はじめてのママリ🔰

上の方も仰ってますが、息子がとよだ耳鼻咽喉科でアレルギー検査しましたよ!
指先に針みたいので少し穴をあけて、本当に少量の血をとるだけです(3歳でやりました)
検査頑張るとおもちゃ貰えますよ🥺(ファミレスのお子様ランチについてくるみたいなやつですが💦)

はじめてのままり🔰


コメントありがとうございます!
さっそくとよだ耳鼻咽喉科のホームページ確認しました。家から少し距離はありますが、移動も検査もトータルでみると子どもの負担が小さそうかなと思いました。
とても有益な情報ありがとうございました。