![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校低学年の子供が帰宅後に友達と遊ぶ際のルールや対応について相談しています。友達との突然の遊びに戸惑い、親との面識がないことや仕事中の対応に悩んでいます。時間や連絡の管理も難しい状況です。
小学校低学年の子がいる方、学校終わりにお友達と遊ぶときはなにかルールを決めたり、どうしていますか?
今の出来事なんですが…
私が仕事終わって16時に帰ってきて、上の2人も16時に児童館から兄弟2人で帰ってきました。
ふと家の前を見ると自転車に乗った知らない子が一緒だったので、窓を開けて声をかけると次男のクラスのお友達だったようです。
一緒に公園に行こうと言っていましたが、正直お友達のママとも全く面識ありませんし、私も帰ってきたばかりで付き添えず、子供達だけで出すのも心配だしっていうので、急には遊べないよと断ってと伝えましたが、お友達がちょっとしつこかったようです😅(次男自身は遊びたい気持ちはあったようです)
〇〇の(息子)家は覚えたから、僕の家も覚えて欲しいと言ってきたそうで、家を見たらすぐに帰ってきてと子供には伝えて、念のため長男も付き添わせて、すぐに帰ってきたんですが…今後また遊ぼうときた場合どうしたらいいんでしょうか?😭
遊ぶこと自体はいいんですが、正直親と面識がない中で遊ぶことへの不安もありますし、私も仕事の日は付き合いきれないと言うのが正直な気持ちです…
過保護なのかもしれませんが、まだ子供だけで遊びに出していなかったので、急なことに戸惑っています🥲時計や携帯も持たせていないので、遊びに出たとしても時間もわからないし、連絡も取れません😭😭
みなさんどうしているんでしょうか?
ちなみに平日は毎日仕事なので、子供たちは16時過ぎに家に帰ってきてからしか暇ではないです😅
- しっぽ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
フルタイム共働きです。
地域の児童クラブが合わず鍵っ子なので条件は少し違うのかもしれませんが、、、
約束を何個か決めて遊びにいかせてます!
1.人のお家には入らないこと(なぜダメなのか説明してあります。)
2.雨の日と習い事の日はいかないこと
3.何かあった時の為にキッズフォンはかならず持っていくこと
4.宿題は後でもいいけどママが帰ってくるまでに済ませること
公園で基本的に遊んでます!
相手のお母さんのお顔と家の場所は知っていますが連絡先交換したりはありません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.2年生のうちはついてってました。
1人で行かせるかついて行くかしかないので、1人で行かせたくないなら友達とは遊べないし可哀想っちゃ可哀想なので、遊ぶ時はついてってました。相手のお母さんも1.2年生のうちはついてくる人多いし、大抵その場で顔合わせてママ友になりますね。
勿論自分が疲れて余裕がない時とかは「今日は無理だわー」とか断るので、子供に合わせて毎日遊びに行ってたわけじゃないです。
-
しっぽ
そうなんですよね🤔
帰宅が16時過ぎなので、そこから遊ぶとなるとまぁまぁ遅くなるし、ご飯を作る時間もなくなるし…と悩んで今日は断ったんですが、これがもし続くようならどうしよう😅と思ってしまって💦
遊ばせてあげたい気持ちと、現実的に時間がなくて無理な気持ちとでなかなか難しいです🤣- 5月21日
しっぽ
やっぱりお約束を決めるのがいいですよね✨子供としっかり話してみようと思います!
うちは私が16時帰宅、子供たちも同じくらいに帰宅なので、なぜかうちにお友達が集まってくることが多くて(みんなママがフルタイムなのかわかりませんが)、その対応をどうしよう〜と悩んでたところでした😭
うちに来たお友達を勝手に公園に行ってねとしてもいいものかわかりませんし、毎日家の前で遊ばれても正直こちらが負担になるし、ご近所の迷惑になっても嫌だなと思ってしまい💦
続くようなら本当に対応を考えなきゃなと思ってます😭😭
あおまま
我が家は目と鼻の先に児童遊園(小さめの公園)があるのでそこだけ!とも決めてます。
毎日おうちの前で遊ばれて事故にあったり、他所の車になにかぶつけてしまってもこちらは責任とれないですしね、、、
息子に家に来て欲しい!家で遊びたい!と行ってきた子に対してはお母さん宛に手紙を書いて渡しました!😂
しっぽ
うちもすぐ近くに小さい公園が2つあるんですが、お友達は自転車を爆走するタイプの子で、なんとなく不安で😭
お手紙を書いた後はどのような感じになりましたか?
相手のお母さんがどんな感じか全くわからなくて、なんとなく関わるのも怖くて🤣💦
放置する感じのお母さんだったら…とか悪い方に悪い方に考えちゃいます…