
お風呂だけ綺麗なボロい5LDK借家か、新築アパートの2LDKロフト付き、子供が大きくなったら1人一部屋でロフトは危ないか悩んでいます。
8万しないお風呂だけ綺麗なわりとボロい5LDK借家か、10万だけど新築アパートで2LDKのロフト付き、室内干し床暖付き…みなさんならどちらにしますか?😭
子供が大きくなったら1人一部屋居ると思ってるんですが、ロフトがあればなんとかなるのか…?と思いましたが、何故かこの新築の家提案してきた旦那が、ロフトでなんか寝れないよ!暑いし落ちたら危ないし!と言ってて、じゃあ寝るのは子供達同じ部屋で、1人で過ごしたい時はロフト…?🤔
(小さいうちはロフト危ないので使わせないで、小学4.5年生くらいからなら使えるかな?と思ってます)
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
新築からの引越しでボロくてもいいやと思って内見まわった事ありますが、とても無理でした😂
今まで住んでいた家よりも築浅で綺麗なら八万の方でもいけるかもです!
どちらかしかないなら狭さ我慢して(築年数や平米数にもよりますが)10万の方にします☺️

ママリ
長く住めそう(大家さんが売ったりしなさそう)であれば、大家さんと話して、壁紙とかサクラさん負担で張替えさせてもらうとかありかもですね!
2LDKの方は、住み替え前提かと…🤔
お子さんは、男の子と女の子だし、ある程度の年齢になったら、分けてあげたいですし…
となると、ロフトがあっても狭い気がします。。。
-
サクラ
張り替えできるかは聞いてみるつもりですが、センスは無いので、まあそこそこにしかならないだろうなとは思います🥺
やはり2LDKじゃ狭いですかね…。3LDKの予算内がなかなか無くて、もし次引っ越すとしても、その時も探すの大変かなーとか思って。
でも2件とも同じような場所にあって、そこの中学あまりよく無いので、引っ越すのもありかなーとは思ってます😭- 5月21日

ママリ
わりとボロい5LDKが築20年以内なら借ります。
築40年以上は却下、隙間も多くて暑くて寒い家でしょうし、虫もそこらじゅうから湧いてくるかもしれません(実家が築40年でそれなので😂)
築30年ならボロいのが水回りなのか家全体なのかにもよりますね。水回りだけ古い感じで隙間も少なそうなら借りますが、戸を開け閉めして噛み合わせが悪かったり隙間が多そうならやめます。
-
サクラ
築44年です🥺
そんなひどいですかね…。暑くてもクーラーしたら大丈夫じゃないですか?
虫だけはほんとに私は苦手ですが😭
ボロいのは全部ですね。お風呂だけリフォームしてある感じで。
よくある昭和のキッチンの床の柄が、オレンジっぽいお花?みたいな家です😂これで想像できるかと思います雰囲気。
玄関はわりと立派なので、作り自体はしっかりしてそうですが、隙間は見てみます🥺- 5月21日
-
ママリ
私ならやめます💦
44年前だと昭和56年以降の建築基準も満たしていませんし、その時よほどお金かけて鉄骨作りの豪邸を建てていたならまだ耐震はありそうですが、木造は却下です。
44年前に普通に建てた一軒家なら壁の中、今みたいに断熱とか入ってなくてスカスカですよ。
夏は暑くて冬は極寒です。
キッチン周り大丈夫なのかな、、、Gとか、、、
私なら扉の中とか端の方とかに虫のフンとかがないか細かくチェックします。
あるならそこに虫が来ているはずですし- 5月21日
-
サクラ
木造でなく、一応軽量鉄骨みたいです🥹
実家がたぶん35年くらいですが、廊下とかは寒いし確かに新しいいえより機密性も無いけど、さほど不便ないので、そんなもんかなーと思ってます🤔
逆に機密性高い家だと頭痛するタイプで🥺
とにかく虫だけはチェックしてみます!!こわい😭- 5月21日
サクラ
無理ですか?😭
今住んでる所とそんな築は変わらないんですが、アパートはやはり業者がどこも綺麗にしてるけど、借家は壁紙や床張り替えたりしてないので、そこのボロさがあります🥺
2LDKの方にしたとして、子供達が大きくなってきた時に、自分の部屋欲しがったりプライバシーとか、色々大丈夫ですかね…ロフトあるし工夫してくれますかね😭もし2LDKを私たちが気に入ってしまって、どうしてもここが良い!となって、途中でやっぱり狭い!となったら、引っ越すか一軒家買うか…となんとなーくは思ってますが🥺
退会ユーザー
今と変わらなくてボロいのが床や壁だけなら、いけると思います!
狭い方なら数年経ったら限界は来るかもですね💦
サクラ
トイレがちょっと古いです😭
汚くも形が古いわけでも無いけど、昔っぽい、やや高さの低い便座な気がします。写真しか見てないけど。あとトイレの床ちょっと古くて綺麗には見えない🥺個人店の古いお店の古いトイレみたいな雰囲気です🥺
新築の方はタンクレスだし、壁紙もトイレは灰色でかっこいい感じだったりで、設備が最新で綺麗すぎて、私的には5LDKが良いんだけど、ちょっと揺らいじゃってます😭
退会ユーザー
あ〜水回りの床大事ですよね、めちゃくちゃ分かります🥲
私もお風呂とトイレの床めっちゃ気にしました💦
今揺らいでるなら、内見したら新築に決まる感じがします🤣
サクラ
5LDKだと、旦那の在宅ワーク部屋もとれるし、いいなーと思ったんですが😭
もうすぐ内見同じ日にするので、どうなるか…😭新築でも良いかなーとは思いますが、ちょっと予算オーバーで。本当は9万位内が良くて。というのもあり…。
あとアップライトピアノ置きたいんですが、新築のアパート、アパートなのに何故かアップライト置けるみたいで。珍しいのもあって、なかなかこんな所無いなーとも思い😭
退会ユーザー
うちも家賃抑えたくてリノベーション済みの家内見して良いとこ見つけたのですが、その後全ての条件満たしてるけど狭いし家賃三万くらいオーバーしてる物件見つけて、念のため内見行ったら良かったのでそこに決まりました😂
やっぱり綺麗なところ見ちゃうとだめですね💦
サクラ
ですよね😭
元々一軒家だけ内見をお願いしたんですが、こちらもどうですかー?って新築の方も言ってきてて。作戦ですよね絶対😭