※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の女の子が鼻水と痰が絡む咳で病院受診。アレルギー薬と痰を出しやすくする薬をもらったが、症状が改善せず、ゴロゴロするため喘息になっている可能性があるかどうか、再度病院に行くべきか相談したい。

1歳の女の子ですが、5月の初めに鼻水と痰が絡む咳があったので
病院受診しました。
風邪じゃなくて黄砂や花粉から来るものだと言われ、アレルギー系のお薬と痰を出しやすくする薬をもらいましたがまだ良くなりません。
鼻水もまだ出ますが、痰が絡んで咳がうまくできないため
たまにですが呼吸とともにゴロゴロいってます。
このゴロゴロは受診したときにもありましたがこれが悪化して喘息とかになってるんでしょうか?
薬はまだ残ってますがもう一度病院行くべきですか?教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

咳が悪化すれば喘息の可能性もあるかと思います🥲
痰が絡んでる時はできるだけ多く水分を摂るようにさせてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかというと悪化はしてないんですが、痰を出すために1日数回咳払い?をするんですが、それが続いても喘息の可能性ありますかね?💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。悪化せず痰が絡んでるだけなら喘息にはならないかなと思います😊

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス頂いたように、いつも以上にこまめに水分補給させてみます🌟
    ありがとうございます😊

    • 5月21日