
コメント

むぅ
8ヶ月のときお座り、つたいあるきはしてましたが、ずりばいはいはい、寝返りがえりしなかったです。
寝返り返り出来なかったのでコロコロ動くこともなく、行動範囲がなかなか広くならなくて心配してましたが、結局ずりばいもはいはいもせず10ヶ月で歩きました。
むぅ
8ヶ月のときお座り、つたいあるきはしてましたが、ずりばいはいはい、寝返りがえりしなかったです。
寝返り返り出来なかったのでコロコロ動くこともなく、行動範囲がなかなか広くならなくて心配してましたが、結局ずりばいもはいはいもせず10ヶ月で歩きました。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
10ヶ月で歩くとは早いですね!😳
うちは寝返りしかできません!うつ伏せのまま多少後ろには進んでいくのですが😂
むぅ
私も旦那も10ヶ月で歩いたようなので、娘も早かったのかなとも思ってます。
うつ伏せのまま後ろに進んだり、その場でくるくるしてみたりするのもハイハイに繋がる1歩で大事みたいですよ✨
私の母が保健師なのですが、当時うつ伏せ苦手な娘が頑張って練習しているのみて言われました!
ママリ
遺伝子ですね👏
なるほど✨
首すわりから何から全部ゆっくりだったので大丈夫か!?と思っちゃいますが、もう少し見守ります☺️♩
むぅ
なかなか動かないと心配になりますよね😭うちも座れるようになってからはずりばいはいはいする気配全くなく、ずーっと座って遊んでたので大丈夫か?と思いながら育児してました💦
まだ8ヶ月だし、最初からゆっくりだったら個人差の範囲かなとも思いますし、慎重さんなのかもしれないですね😌